特許
J-GLOBAL ID:200903000537894755

コーティング用組成物、その製造方法、硬化体、およびコーティングフィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 白井 重隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-363541
公開番号(公開出願番号):特開2002-371234
出願日: 2001年11月29日
公開日(公表日): 2002年12月26日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 光触媒の分散性に優れ、組成物が高濃度でも保存安定性に優れ、塗膜の耐久性や密着性に優れた、光触媒機能を有するコーティング組成物およびその製造方法を提供すること。【解決手段】 (a)(R1 )nSi(OR2)4-n(式中、R1は炭素数1〜8の1価の有機基、R2は、炭素数1〜5のアルキル基、またはアシル基、n=0〜2の整数)で表されるオルガノシラン、かつ、(a-1)nは1または2であり、R1の少なくとも1つがエポキシ基を含む置換誘導体、および(a-2)R1にエポキシ基を含まないもの、(b)SiO結合を有し、特定の重量平均分子量で、特定基を含有するオルガノシロキサンオリゴマー、(c)加水分解性基および/または水酸基と結合したケイ素原子を有するシリル基を含有する重合体、(d)光触媒、(e)20°Cにおける表面張力が260μN/cm以下である有機溶剤を含有するコーティング用組成物およびその製造方法。
請求項(抜粋):
(a)下記一般式(1)(R1 )n Si(OR2 )4-n ・・・・・(1)(式中、R1 は2個存在するときは同一または異なり、炭素数1〜8の1価の有機基を示し、R2 は同一または異なり、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜6のアシル基を示し、nは0〜2の整数である)で表されるオルガノシラン、該オルガノシランの加水分解物、該オルガノシランの縮合物の群から選ばれたものであり、かつ、(a-1)一般式(1)においてn=1または2であり、かつR1の少なくとも1つがエポキシ基を含む置換誘導体であるオルガノシラン、該オルガノシランの加水分解物、該オルガノシランの縮合物の群から選ばれた少なくとも1種、および(a-2)一般式(1)で表され、かつR1にエポキシ基を含まないオルガノシラン、該オルガノシランの加水分解物、該オルガノシランの縮合物の群から選ばれた少なくとも1種 、ならびに(b)SiO結合を有し、重量平均分子量が300〜100,000であり、かつ、-(RO)p-(R′O)q-R′′(式中、RおよびR′は、同一または異なり、炭素数1〜5のアルキル基を示し、R′′は水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を示し、pおよびqは、p+qの値が2〜50となる数である)で表される基を含有するオルガノシロキサンオリゴマー、(c)加水分解性基および/または水酸基と結合したケイ素原子を有するシリル基を含有する重合体、(d)光触媒、(e-1)20°Cにおける表面張力が260μN/cm以下である有機溶剤を含有することを特徴とするコーティング用組成物。
IPC (6件):
C09D183/04 ,  B01J 35/02 ,  B32B 27/00 101 ,  C09D 7/12 ,  C09D183/06 ,  C09D183/12
FI (6件):
C09D183/04 ,  B01J 35/02 J ,  B32B 27/00 101 ,  C09D 7/12 ,  C09D183/06 ,  C09D183/12
Fターム (81件):
4F100AA17B ,  4F100AA19B ,  4F100AA20B ,  4F100AA25B ,  4F100AB01C ,  4F100AG00C ,  4F100AH06A ,  4F100AH06B ,  4F100AK01C ,  4F100AK52A ,  4F100AK52B ,  4F100AP00C ,  4F100AT00C ,  4F100BA01 ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10C ,  4F100CC00A ,  4F100DG10C ,  4F100EH46 ,  4F100EH46A ,  4F100EH46B ,  4F100EJ65B ,  4F100EJ86A ,  4F100EJ86B ,  4F100JB01 ,  4F100JK06 ,  4F100JK12 ,  4F100JK14A ,  4F100JL00 ,  4F100JL06 ,  4F100JL08A ,  4F100JL09 ,  4F100JL11 ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  4G069BA01B ,  4G069BA02B ,  4G069BA04B ,  4G069BA22B ,  4G069BA27A ,  4G069BA27B ,  4G069BA48A ,  4G069BB04B ,  4G069BC43B ,  4G069BD05A ,  4G069BD05B ,  4G069DA06 ,  4G069EA08 ,  4J038DL031 ,  4J038DL051 ,  4J038DL151 ,  4J038GA01 ,  4J038GA02 ,  4J038GA05 ,  4J038GA07 ,  4J038GA08 ,  4J038GA09 ,  4J038GA11 ,  4J038GA12 ,  4J038HA026 ,  4J038HA066 ,  4J038HA216 ,  4J038HA376 ,  4J038HA446 ,  4J038HA536 ,  4J038JC39 ,  4J038KA04 ,  4J038KA08 ,  4J038LA03 ,  4J038NA03 ,  4J038NA04 ,  4J038NA05 ,  4J038NA11 ,  4J038NA12 ,  4J038NA26 ,  4J038PA07 ,  4J038PB05 ,  4J038PB07
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る