特許
J-GLOBAL ID:200903000548612093
電子計算機マルチプロセッサ システムのキャッシ ディレクトリ
発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-193474
公開番号(公開出願番号):特開平8-030570
出願日: 1994年07月15日
公開日(公表日): 1996年02月02日
要約:
【要約】【目的】 電子計算機マルチプロセッサ システムの中で使用するキャッシ ディレクトリの用法を改善し、キャッシ ディレクトリの中で使用するメモリの容量を押さえながら、キャッシ ブロックの可能なコピー数を上げ、そのマルチプロセッサ システムの処理性能を上げる。【構成】 プロセシング エレメント、キャッシ、メイン メモリ、キャッシディレクトリ、ネットワーク インターフェースを1組のプロセッサとし、複数のプロセッサで構成するマルチプロセッサ システムのキャッシ ディレクトリ。
請求項(抜粋):
プロセシング エレメントと命令キャッシおよびデータ キャッシあるいはこれら2つをまとめて1つで使用するキャッシとメイン メモリとキャッシ ディレクトリとネットワーク インターフェースを1組とするプロセッサ、あるいは、プロセシング エレメントと命令キャッシおよびデータ キャッシあるいはこれら2つをまとめて1つで使用するキャッシを1組のプロセッサ ユニットとし、複数のプロセッサ ユニットとメイン メモリとキャッシディレクトリとネットワーク インターフェースを1組とするサブマルチプロセッサに関し、複数のプロセッサあるいは複数のサブマルチプロセッサをネットワークを介して1つのメモリ アドレス空間で結合して使用するシステム、あるいは単体のプロセッサまたは単体のサブマルチプロセッサで使用するシステムに於いて、命令コード以外のデータに対してはあるブロック サイズでDIRiNB形キャッシ ディレクトリとして使用し、命令コードに対してはそのブロックサイズの正の整数倍のサイズでフル マップ形キャッシ ディレクトリとして使用することを特徴とする電子計算機マルチプロセッサ システムのキャッシ ディレクトリ。
IPC (2件):
G06F 15/163
, G06F 12/00 520
FI (2件):
G06F 15/16 320 G
, G06F 15/16 320 K
前のページに戻る