特許
J-GLOBAL ID:200903000560185451

キャッシングシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 敬四郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-054692
公開番号(公開出願番号):特開平8-249235
出願日: 1995年03月14日
公開日(公表日): 1996年09月27日
要約:
【要約】【目的】 複雑なメモリ管理を行うことなく、不揮発性メモリの書き換え回数の減少およびアクセス速度の向上を図ることができるキャッシングシステムを提供することを目的とする。【構成】 データを記憶することができるメインメモリ(4)と、メインメモリに記憶されている一部のデータと同じデータを記憶するためのバッファメモリ(5)と、外部からのコピー指示に応じてメインメモリ内の第1の領域のデータをバッファメモリに転送し、その後、外部から第1の領域のアクセスが指示されるとバッファメモリに対してアクセスを行い、外部から第1の領域以外の領域のアクセスが指示されるとメインメモリに対してアクセスを行うアクセス制御手段(3)とを有する。
請求項(抜粋):
データを記憶することができるメインメモリ(4)と、前記メインメモリに記憶されている一部のデータと同じデータを記憶するためのバッファメモリ(5)と、外部からのコピー指示に応じて前記メインメモリ内の第1の領域のデータを前記バッファメモリに転送し、その後、外部から第1の領域のアクセスが指示されると前記バッファメモリに対してアクセスを行い、外部から第1の領域以外の領域のアクセスが指示されると前記メインメモリに対してアクセスを行うアクセス制御手段(3)とを有するキャッシングシステム。
IPC (4件):
G06F 12/12 ,  G06F 12/02 510 ,  G06F 12/08 310 ,  G06F 12/16 310
FI (4件):
G06F 12/12 D ,  G06F 12/02 510 A ,  G06F 12/08 310 Z ,  G06F 12/16 310 A

前のページに戻る