特許
J-GLOBAL ID:200903000563031803

低温収縮性フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-180416
公開番号(公開出願番号):特開平7-032477
出願日: 1993年07月21日
公開日(公表日): 1995年02月03日
要約:
【要約】【目的】 包装材の用途に供し、低温収縮性、腰硬さ等に優れたゴム変性スチレン系樹脂組成物を用いた一軸に延伸した低温収縮性フィルムを提供する。【構成】 ゴム状弾性体を分散粒子として含有するゴム変性スチレン系樹脂に於いて、(ア)連続相が特定の構成単位からなるスチレン系樹脂、(イ)分散相であるゴム状弾性体の分散粒子径が0.1〜1.2μmであり、ゴム状弾性体の含有量が5〜20重量%であるゴム変性スチレン系樹脂100重量部当たりテルペン系樹脂1〜15重量部からなるゴム変性スチレン系樹脂組成物より成形された一軸に延伸した低温収縮性フィルムである。
請求項(抜粋):
ゴム状弾性体を分散粒子として含有するゴム変性スチレン系樹脂に於いて、(ア)連続相が化1(A)、化2(B)、化3(C)で示される構成単位からなり、構成単位(A)、(B)、(C)の割合がそれそれ20〜70重量%、0.5〜20重量%、29.5〜79.5重量%であり、(但し、(A)+(B)+(C)=100重量%)【化1】【化2】【化3】(イ)分散相の分散粒子径が0.1〜1.2μmであり、ゴム状弾性体の含有量が5〜20重量%であるゴム変性スチレン系樹脂100重量部当たりテルペン系樹脂1〜15重量部からなるゴム変性スチレン系樹脂組成物より成形された1軸に延伸した低温収縮性フィルム。
IPC (8件):
B29C 61/06 ,  B29C 55/04 ,  C08J 5/18 CET ,  C08L 51/04 LLC ,  B29K 21:00 ,  B29K 25:00 ,  B29K105:02 ,  B29L 7:00
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 熱収縮性硬質フイルム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-337479   出願人:旭化成工業株式会社
  • 特開平4-057845
  • 特開平4-370131
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 熱収縮性硬質フイルム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-337479   出願人:旭化成工業株式会社
  • 特開平4-057845
  • 特開平4-370131
全件表示

前のページに戻る