特許
J-GLOBAL ID:200903000567938757

プリペイドカードシステム、読書装置及び可変情報更新方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-065773
公開番号(公開出願番号):特開2000-259915
出願日: 1999年03月12日
公開日(公表日): 2000年09月22日
要約:
【要約】【課題】 コピー等の偽造を防止することができるプリペイドカードシステム等を提供する。【解決手段】 読書装置は、消費金額に応じて更新された可変情報をプリペイドカードに記録する際、凹凸が設けられている可変領域EA1の記憶領域の2つの可変情報のうち、前回のカード使用時に記録更新されなかった方を記録更新する。そして、可変領域EA1の2つの可変情報の特徴データを取得し、可変領域EA2に記録すべき可変情報に含めて記録する。可変領域EA1及びEA2への可変情報の記録更新の完了後、可変領域EA1の2つの可変情報についてそれぞれ特徴データを取得し、可変領域EA2の可変情報に含まれている各特徴データと一致するか否かをチェックする。
請求項(抜粋):
金額情報を含む可変情報をプリペイドカードに記録して発行する記録装置と、前記記録装置により発行されたプリペイドカードに記憶されている可変情報を消費金額に応じて更新する読書装置と、を備えるプリペイドカードシステムにおいて、前記プリペイドカードは、可変情報を記憶する領域として、凹凸が設けられている第1の磁気記憶領域と、第2の記憶領域と、を有し、前記読書装置は、挿入されたプリペイドカードの第1の磁気記憶領域に記憶されている2つの可変情報についてそれぞれ特徴データを取得し、取得した特徴データが、第2の記憶領域に記憶されている可変情報に含まれている特徴データと一致するか否かを判別し、一致しない場合、カードの使用を禁止する読取チェック手段と、消費金額に応じて更新された可変情報を前記プリペイドカードに記録する際に、前記第1の磁気記憶領域における2つの可変情報のうち、前回のカード使用時に記録更新されなかった方の可変情報を記録更新する第1更新手段と、前記第1更新手段により記録更新された方の可変情報について取得した特徴データと、前記第1更新手段により記録更新されなかった方の可変情報について取得した特徴データとを、前記プリペイドカードの第2の記憶領域に記録すべき可変情報に含めて記録更新する第2更新手段と、可変情報の記録更新の完了後、前記プリペイドカードの第1の磁気記憶領域における2つの可変情報についてそれぞれ特徴データを取得し、取得した特徴データが、前記第2の記憶領域に記憶されている可変情報に含まれている特徴データのそれぞれと一致するか否かを判別し、一致しない場合、所定のエラー処理を行う更新チェック手段と、を備える、ことを特徴とするプリペイドカードシステム。
IPC (4件):
G07F 7/12 ,  G06K 17/00 ,  G07F 7/08 ,  G11B 5/02
FI (4件):
G07F 7/08 C ,  G06K 17/00 R ,  G11B 5/02 Z ,  G07F 7/08 J
Fターム (21件):
3E044AA06 ,  3E044BA06 ,  3E044CA05 ,  3E044CA06 ,  3E044DA01 ,  3E044DA03 ,  3E044DA10 ,  3E044DB02 ,  3E044DC01 ,  3E044DC05 ,  3E044DD02 ,  3E044DE01 ,  3E044DE02 ,  5B058CA31 ,  5B058KA32 ,  5B058YA06 ,  5D091AA12 ,  5D091BB06 ,  5D091CC30 ,  5D091HH01 ,  5D091JJ21

前のページに戻る