特許
J-GLOBAL ID:200903000575886294

電子カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-263786
公開番号(公開出願番号):特開2001-091991
出願日: 1999年09月17日
公開日(公表日): 2001年04月06日
要約:
【要約】【課題】折り曲げ光学系を有する電子カメラにおいて、カメラ筐体内の空間を有効利用し、カメラをより小型化する。【解決手段】電子カメラは、水平な第1光軸OA1に沿って被写体からの光束を取込み、これをミラー33により垂直な第2光軸OA2に沿って折り曲げた後、CCD92に対して結像する折り曲げ光学系を構成する撮影レンズ装置12を有する。撮影レンズ装置12の第1及び第2光軸OA1、OA2を含む平面を間に挟んで、筐体11内の両側に、メモリーカード用スロット13とストロボ15とが配設される。筐体11内でストロボ15の下方には、ストロボ15用のコンデンサ19が配設される。コンデンサ19は、水平方向の長さが垂直方向より十分に小さい形状を有し、その長手方向が撮影レンズ装置12の第2光軸OA2と平行となるように配置される。
請求項(抜粋):
第1光軸に沿って被写体からの光束を取込むための第1群レンズと、前記第1群レンズを通過した光束を前記第1光軸と交差する第2光軸に沿って折り曲げるための光軸変換手段と、前記光軸変換手段により前記第2光軸に沿って折り曲げられた光束を結像するための第2群レンズと、前記第2群レンズにより結像された光束を受光するための撮像素子と、長手方向が前記第2光軸と平行となるように配設されたストロボ用コンデンサと、前記第1群レンズ、前記光軸変換手段、前記第2群レンズ、前記撮像素子、及び前記コンデンサを収容するカメラ筐体と、を具備することを特徴とする電子カメラ。
IPC (3件):
G03B 17/02 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/225
FI (4件):
G03B 17/02 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/225 D ,  H04N 5/225 F
Fターム (14件):
2H054AA01 ,  2H054BB02 ,  2H100AA31 ,  2H100AA32 ,  2H100BB07 ,  2H100CC07 ,  5C022AA13 ,  5C022AB15 ,  5C022AB40 ,  5C022AC42 ,  5C022AC54 ,  5C022AC70 ,  5C022AC73 ,  5C022AC78
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 電子的撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-366194   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 電子スチルカメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-295976   出願人:京セラ株式会社
  • 電子カメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-021029   出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 電子的撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-366194   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 電子スチルカメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-295976   出願人:京セラ株式会社
  • 電子カメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-021029   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る