特許
J-GLOBAL ID:200903000580078457

プラズマディスプレイ及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-157324
公開番号(公開出願番号):特開2001-338581
出願日: 2000年05月26日
公開日(公表日): 2001年12月07日
要約:
【要約】【課題】 発光強度の大きな赤外線を有効利用することにより、蛍光体を励起させる真空紫外線の光強度が増加し、その結果、発光の輝度と発光効率が向上し、しかも画像の濁り等の不具合が生じるおそれのないプラズマディスプレイ及びその製造方法を提供する。【解決手段】 本発明のプラズマディスプレイは、一対のガラス基板1,2が対向配置され、これらガラス基板1,2間に複数の隔壁8,8,...及び放電セル9,9,...が形成され、放電セル9,9,...各々の内面に蛍光体11が形成され、この蛍光体11には逓倍周波数材料が混入されていることを特徴とする。
請求項(抜粋):
一対の透明基板が対向配置され、これら透明基板間に複数の隔壁及び放電セルが形成され、前記複数の放電セル各々の内面に蛍光体が塗布されてなるプラズマディスプレイにおいて、前記蛍光体に逓倍周波数材料を混入してなることを特徴とするプラズマディスプレイ。
IPC (4件):
H01J 11/02 ,  C09K 11/02 ,  C09K 11/08 ,  H01J 9/227
FI (4件):
H01J 11/02 B ,  C09K 11/02 Z ,  C09K 11/08 G ,  H01J 9/227 E
Fターム (15件):
4H001CA01 ,  4H001CC04 ,  4H001CC06 ,  4H001CC08 ,  4H001CC12 ,  5C028FF11 ,  5C040FA01 ,  5C040FA04 ,  5C040GB03 ,  5C040GB14 ,  5C040GG08 ,  5C040GG09 ,  5C040GG10 ,  5C040KB13 ,  5C040MA03
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る