特許
J-GLOBAL ID:200903000582580508

データ保存システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-304109
公開番号(公開出願番号):特開2000-132459
出願日: 1998年10月26日
公開日(公表日): 2000年05月12日
要約:
【要約】【課題】汎用の保存媒体上に格納されたデータファイルに対して消去や差し替えを含む改竄がなされたことを検知できるデータ保存システムを提供する。【解決手段】データ保存装置30に固有の秘密情報と保存すべきデータとを用いて所定の処理を行なって保存すべきデータの電子署名102を生成し、保存すべきデータと電子署名102とを対応させて可搬型保存媒体2に記録し、可搬型保存媒体2に予め記録された媒体管理用データファイル103に、電子署名102を、保存すべきデータのファイルを識別する情報と対応させてレコード105として記録し、格納されている秘密情報と媒体管理用データファイル103を用いて所定の処理を行うことにより、媒体管理用データファイル103の電子署名104を生成し、この電子署名104と媒体管理用データファイル103とを対応させて、可搬型保存媒体2上に記録する。
請求項(抜粋):
ファイル管理機能を用いて保存媒体に対してデータの保存、削除等を行なうデータ保存装置を備えたデータ保存システムであって、前記データ保存装置に固有の秘密情報を格納する格納手段と、この格納手段に格納された秘密情報と、保存すべきデータとを用いて所定の処理を行うことにより前記保存すべきデータの改竄防止用データを生成する生成手段と、前記保存すべきデータと前記改竄防止用データとを対応させて前記保存媒体に記録する第1の記録手段と、前記保存媒体に予め記録されている媒体管理用データファイルに、前記改竄防止用データを、前記保存すべきデータのファイルを識別する情報と対応させて記録する第2の記録手段と、前記格納手段に格納されている秘密情報と、前記媒体管理用データファイルを用いて所定の処理を行うことにより、前記媒体管理用データファイルの改竄防止用データを生成し、この改竄防止用データと前記媒体管理用データファイルとを対応させて、前記保存媒体に記録する第3の記録手段と、を具備することを特徴とするデータ保存システム。
IPC (4件):
G06F 12/14 310 ,  G09C 1/00 640 ,  G09C 1/00 660 ,  G11B 20/10
FI (4件):
G06F 12/14 310 Z ,  G09C 1/00 640 B ,  G09C 1/00 660 D ,  G11B 20/10 H
Fターム (20件):
5B017AA06 ,  5B017AA07 ,  5B017BA05 ,  5B017BA07 ,  5B017BA08 ,  5B017BA09 ,  5B017BB07 ,  5B017CA07 ,  5B017CA09 ,  5B017CA12 ,  5B017CA14 ,  5B017CA16 ,  5D044AB05 ,  5D044DE48 ,  5D044DE49 ,  5D044DE52 ,  5D044GK17 ,  5J104AA09 ,  5J104LA06 ,  5J104PA07
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る