特許
J-GLOBAL ID:200903000595634151
携帯型心電計
発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-334298
公開番号(公開出願番号):特開平10-165385
出願日: 1996年12月13日
公開日(公表日): 1998年06月23日
要約:
【要約】【課題】日常生活に不便をかけずに長期間体に装着して、心臓発作時の心電情報を記録できる装置を提供するとともに電池消耗を的確に知らせること。【解決手段】心臓からの電気信号である心電信号を内蔵されたメモリにディジタル記録する携帯型心電計に、メモリへの書き込み動作を制御するスィッチを備え、心電信号を順次更新しながら記録し、スイッチが操作されたときにはメモリの一定割合を更新した時点で書き換えを停止して、メモリへは、スイッチ押圧の前後の心電情報を記録するようにした携帯型心電計において、低周波発生器と、電源電池の電圧レベル検出回路とを備え、電池電圧が所定のレベル以下になったとき低周波発生器の出力を心電センサに流して、筋肉に刺激を与え電池交換を知らせるようにした。
請求項1:
心臓からの電気信号である心電信号を内蔵されたメモリにディジタル記録する携帯型心電計において、前記メモリへの書き込み動作を制御するスイッチを備え、心電信号を前記メモリに順次更新しながら記録し、前記スイッチが操作されたときには、前記メモリの一定割合を更新した時点で書き換えを停止し、前記メモリへはスイッチ押圧前後の心電情報を記録するようにしたことを特徴とする携帯型心電計。
IPC (2件):
A61B 5/0404
, A61B 5/0432
FI (2件):
A61B 5/04 310 H
, A61B 5/04 314 A
前のページに戻る