特許
J-GLOBAL ID:200903000609297072
印刷装置及びその制御方法並びに該印刷装置を用いた情報処理装置
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
上柳 雅誉 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-321171
公開番号(公開出願番号):特開2002-200804
出願日: 1994年10月18日
公開日(公表日): 2002年07月16日
要約:
【要約】【課題】使用者が任意の時に単票用紙挿入待ちを解除できることを容易にし、データ信頼性の高い印字装置を提供するとともに、ホストコンピュータの負担を軽減し、使用者に使いやすい印字装置およびこれを用いた情報処理装置を提供する。【解決手段】本発明の印字装置は、データ受信と同時に制御コマンドを解析し、印字装置がオフライン状態でも機能するリアルタイムコマンド解析手段を設け、これにより印字装置が停止していても、印字装置の状態を検出する。また、本発明は、リアルタイムコマンド解析手段により単票用紙の挿入待ちを解除する。
請求項(抜粋):
ホスト装置に接続され、前記ホスト装置から送信される制御コマンドと印刷データとに従って印刷手段を制御し、印刷媒体に印刷を行う印刷装置において、前記制御コマンド及び前記印刷データを受信するデータ受信手段と、少なくとも前記制御コマンドを格納する受信データ格納手段と、該受信データ格納手段に格納された制御コマンドを先着順に読みだして当該制御コマンドに応じた処理を実行する処理実行手段と、前記データ受信手段で受信されると同時に前記制御コマンドを解析する制御コマンド解析手段と、単票紙を搬送し、前記印刷手段に供給する単票紙搬送手段と、該単票紙搬送手段への前記単票紙の供給を待って、前記単票紙搬送手段による搬送を開始せしめる単票紙搬送制御手段と、該単票紙搬送制御手段の状態を検出する単票用紙状態記憶手段とを有し、前記単票用紙状態記憶手段により前記単票紙搬送制御手段の単票紙供給待ち状態が検出された場合において、前記処理実行手段は、前記制御コマンド解析手段の解析結果に応じて前記単票紙搬送制御手段の動作をキャンセルする処理を優先して実行することを特徴とする印刷装置。
IPC (6件):
B41J 13/00
, B41J 29/38
, B41J 29/46
, B65H 5/06
, B65H 7/04
, G06F 3/12
FI (6件):
B41J 13/00
, B41J 29/38 Z
, B41J 29/46 Z
, B65H 5/06 J
, B65H 7/04
, G06F 3/12 C
Fターム (46件):
2C059AA04
, 2C059AA26
, 2C059AA35
, 2C059AA49
, 2C059AA78
, 2C061AP01
, 2C061BB10
, 2C061HH03
, 2C061HH07
, 2C061HJ08
, 2C061HK04
, 2C061HK06
, 2C061HK16
, 2C061HN02
, 2C061HN06
, 2C061HN13
, 2C061HN22
, 2C061HV09
, 2C061HV13
, 2C061HV35
, 2C061HV41
, 2C061HV43
, 3F048AA00
, 3F048AB01
, 3F048AC04
, 3F048BA02
, 3F048BA05
, 3F048BB03
, 3F048CB03
, 3F048CB08
, 3F048CC01
, 3F048DA01
, 3F048DA02
, 3F048DA06
, 3F048DB09
, 3F048DC03
, 3F048DC13
, 3F048EB37
, 3F049AA10
, 3F049DA12
, 3F049EA24
, 3F049LA16
, 3F049LB03
, 5B021BB01
, 5B021BB04
, 5B021DD05
引用特許:
審査官引用 (5件)
-
特開昭61-291330
-
印刷装置及びその制御方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平3-249178
出願人:セイコーエプソン株式会社
-
特開昭60-122645
-
特開平2-289374
-
特開平3-214228
全件表示
前のページに戻る