特許
J-GLOBAL ID:200903000615407947
出力方法、出力装置及び通信システム
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-051993
公開番号(公開出願番号):特開2006-238218
出願日: 2005年02月25日
公開日(公表日): 2006年09月07日
要約:
【課題】 複数の装置の中で、音声データを送信する送信権を一の装置が取得し、他の複数の装置へ同報的に音声データを送信するPoCサービスにて用いられるIP電話用端末装置等の出力装置の音質の劣化を防止する出力方法、出力装置及び通信システムを提供する。 【解決手段】 出力装置1は、受信した音データを揺らぎ吸収バッファ等の蓄積手段に蓄積し、蓄積した音データに基づき出力する。そして受信を開始する場合に、蓄積したデータの破棄の基準となる上限蓄積量に基づく破棄の禁止等の制限を行う。また送信権が移動後、音データの受信を開始する場合に、無音データ等の予備データを蓄積手段に蓄積させる。さらに送信元の装置に対応付けて、以前の通信で適正化された上限蓄積量等の基準量を記録しておき、送信権が移動後、送信元の装置に対応付けて記録されている基準量を読み取り設定する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
蓄積したデータの破棄の基準となる上限蓄積量が設定されている蓄積手段に、受信したデータを蓄積し、蓄積したデータに基づく出力を行う出力方法において、
受信を開始する場合に、設定されている上限蓄積量に基づく破棄を制限する
ことを特徴とする出力方法。
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (17件):
5K034AA18
, 5K034CC05
, 5K034DD01
, 5K034FF02
, 5K034GG03
, 5K034HH25
, 5K034HH50
, 5K034HH64
, 5K034MM24
, 5K201CA02
, 5K201EA05
, 5K201EC03
, 5K201ED02
, 5K201ED06
, 5K201EE06
, 5K201FA05
, 5K201FB06
引用特許:
前のページに戻る