特許
J-GLOBAL ID:200903000619621064

クレジットカード決済システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸田 正行 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-050961
公開番号(公開出願番号):特開2001-243391
出願日: 2000年02月28日
公開日(公表日): 2001年09月07日
要約:
【要約】【課題】 クレジットカードを使用した代金決済において、カード番号の通知のみで決済が行われるのでは、不正使用を防止できない。【解決手段】 クレジットカードのユーザーからのカード番号およびパスワードを含んだコード発行申請の通信(2)に応答して上記ユーザーに一時使用コードを発行し(5)、登録する(4)コード発行システムと、ユーザーから一時使用コードを伴うクレジットカードによる代金決済依頼の通信(6)を受けた被依頼者からの当該一時使用コードを含むユーザー確認申請の通信(7)に応答して、一時使用コードの照合により正規ユーザーによる決済依頼か否かの確認を行い、このユーザー確認結果等を上記被依頼者に通信する(11)ユーザー確認システムとを有するクレジットカード決済システムを構成する。
請求項(抜粋):
クレジットカードのユーザーからのカード番号およびパスワードを含んだコード発行申請の通信に応答して前記ユーザーに一時使用コードを発行し、カード番号に対応させて登録するコード発行システムと、ユーザーからカード番号および一時使用コードを伴うクレジットカードによる代金決済依頼を受けた被依頼者からの前記カード番号および一時使用コードを含むユーザー確認申請の通信に応答して、前記コード発行システムにより登録されたカード番号および一時使用コードと前記ユーザー確認申請に含まれるカード番号および一時使用コードとの照合により正規ユーザーによる決済依頼か否かの確認を行い、このユーザー確認結果および決済許否の決定結果のうち少なくとも一方を前記被依頼者に通信するユーザー確認システムとを有して構成されることを特徴とするクレジットカード決済システム。
IPC (6件):
G06F 17/60 414 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 402 ,  G07F 7/08 ,  G07F 7/12 ,  G07G 1/12 321
FI (6件):
G06F 17/60 414 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 402 ,  G07G 1/12 321 P ,  G07F 7/08 R ,  G07F 7/08 B
Fターム (30件):
3E042CB02 ,  3E042CB03 ,  3E042CC03 ,  3E042EA01 ,  3E044AA20 ,  3E044BA05 ,  3E044DA06 ,  3E044DB02 ,  3E044DC05 ,  3E044DC06 ,  3E044DD02 ,  3E044DE07 ,  5B049AA05 ,  5B049BB11 ,  5B049CC39 ,  5B049DD01 ,  5B049EE05 ,  5B049EE23 ,  5B049FF03 ,  5B049GG02 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07 ,  5B055BB16 ,  5B055EE01 ,  5B055JJ00 ,  5B055KK00 ,  9A001JJ25 ,  9A001JJ64 ,  9A001KK58 ,  9A001LL03

前のページに戻る