特許
J-GLOBAL ID:200903000633132599

光ディスク装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-243578
公開番号(公開出願番号):特開2001-067671
出願日: 1999年08月30日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】 この発明は、光ディスク装置の内部温度が変化しても最適な条件で光ディスクに記録できる記録補償を有する。【解決手段】 この発明は、光ピックアップの近傍の温度の変化(光ディスク装置の内部温度の変化)を検知し、変化に従った最適な、記録するマークの前後のスペースの大きさにより、実際に記録する時の照射の開始位置(ファーストパルスの立ち上がり位置)と照射の終了位置(ラストパルスの立ち下がり位置)を変化させる記録補償テーブルを用いるようにしたものである。
請求項(抜粋):
光学ヘッドから出力されるレーザビームに基づいて層変化によるピット列が形成されることにより光ディスクにデータが記録される光ディスク装置において、上記光学ヘッドの近傍の温度に基づいて上記ピット列の各ピットの形成開始位置と形成終了位置を変更する変更手段を具備したことを特徴とする光ディスク装置。
IPC (2件):
G11B 7/0045 ,  G11B 7/125
FI (2件):
G11B 7/0045 B ,  G11B 7/125 B
Fターム (19件):
5D090AA01 ,  5D090BB04 ,  5D090CC01 ,  5D090CC05 ,  5D090CC16 ,  5D090DD03 ,  5D090DD05 ,  5D090EE01 ,  5D090FF33 ,  5D090GG05 ,  5D090HH01 ,  5D090JJ07 ,  5D090LL08 ,  5D119AA22 ,  5D119BA01 ,  5D119BB03 ,  5D119DA01 ,  5D119FA02 ,  5D119HA09

前のページに戻る