特許
J-GLOBAL ID:200903000637436517
通信装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
五十嵐 清
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-191828
公開番号(公開出願番号):特開2008-022250
出願日: 2006年07月12日
公開日(公表日): 2008年01月31日
要約:
【課題】通信装置に設けられる薄板状やシート状のアンテナを、その構造が変形しないように的確に配設した通信装置を提供する。【解決手段】回路基板1を収容する筐体2の天板5の表面に、薄板状またはシート状のアンテナ3を配置し、アンテナ3の一端側と他端側をそれぞれ、筐体2の天板5に形成した貫通のアンテナ端挿通孔6を通して筐体2内に挿入する。これら2つの挿入部位7,8を折り曲げて、アンテナ3をループ状に形成し、挿入部位7,8のうち、一方の挿入部位7の先端側を回路基板1の給電点12に接続し、他方の挿入部位8の先端側を回路基板1の固定部13に接続する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
回路基板と、該回路基板を収容する筐体とを有し、
該筐体の天板表面には薄板状またはシート状のアンテナが配置され、
該アンテナの一端側と他端側はそれぞれ、前記筐体の天板に形成された貫通のアンテナ端挿通孔を通して筐体内に挿入され、
これら2つの挿入部位のうち、一方の挿入部位の先端側が第1の電気的接続手段を介して前記回路基板の給電点に接続され、他方の挿入部位の先端側は第2の電気的接続手段を介して前記回路基板の固定部に接続されており、
前記天板の表面で前記アンテナを保持する構成と成していることを特徴とする通信装置。
IPC (2件):
FI (3件):
H01Q1/24 Z
, H01Q1/24 C
, H01Q7/00
Fターム (3件):
5J047AA10
, 5J047AB11
, 5J047FD01
引用特許:
出願人引用 (1件)
審査官引用 (11件)
全件表示
前のページに戻る