特許
J-GLOBAL ID:200903000652777177

ダムの維持放流装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤田 考晴 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-104022
公開番号(公開出願番号):特開2003-293927
出願日: 2002年04月05日
公開日(公表日): 2003年10月15日
要約:
【要約】【課題】 独立した設備で工事期間中にダム機能を停止する必要がなく、消費電力が少なく、設備の維持管理が容易なダムの維持放流装置を提供する。【解決手段】 ダム堤体1内の貯水2をダム堤体外へ維持放流するダムの維持放流装置であって、前記貯水2を前記ダム堤体1の上端より上に汲み上げる揚水ポンプと、当該揚水ポンプによって汲み上げられた水の位置エネルギーの一部を利用して前記貯水をダム堤体外へ放流する放流機構を備えたので、工事期間中にダム機能を停止する必要がない上に、消費電力が少なく、設備の維持管理が容易である。
請求項(抜粋):
ダム堤体内の貯水をダム堤体外へ維持放流するダムの維持放流装置であって、前記貯水を前記ダム堤体の上方または陸にて貯留する貯水タンクと、該貯水タンクへ前記提体内の貯水を送り込む揚水ポンプと、該貯水タンクから堤体の下方へ落下する水のエネルギーの一部を利用して前記揚水ポンプを駆動する駆動手段とからなることを特徴とするダムの維持放流装置。
IPC (4件):
F03B 13/08 ,  E02B 7/00 ,  E02B 7/18 ,  F03B 17/06
FI (4件):
F03B 13/08 ,  E02B 7/00 Z ,  E02B 7/18 ,  F03B 17/06
Fターム (8件):
3H074AA16 ,  3H074AA20 ,  3H074BB10 ,  3H074CC11 ,  3H074CC28 ,  3H074CC31 ,  3H074CC32 ,  3H074CC50

前のページに戻る