特許
J-GLOBAL ID:200903000665662298

複数ホストから構成されるクラスタシステムにおけるメモリの共有装置と方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-116853
公開番号(公開出願番号):特開2000-305832
出願日: 1999年04月23日
公開日(公表日): 2000年11月02日
要約:
【要約】【課題】複数ホストから構成されるクラスタシステムにおけるメモリの共有を行う場合、ユーザプログラムの改装が必要。【解決手段】ホスト100はユーザプログラム102とクラスタ用ロック手段103とホスト内メモリ104とクラスタ用ロック解除手段105とディスク読み込み手段106とディスク書き込み手段107とロック/メモリ対応情報108とロック/退避領域対応情報101を有しホスト110も同機能があり複数ホスト間の共用機能としてホスト稼動監視手段120とホスト間ロック管理手段130とホスト間共有ディスク装置140がありクラスタ用ロック手段とクラスタ用ロック解除手段実行時に自動的にホスト内メモリを更新することにより1ホスト内で動作していた複数プロセスからメモリを共有するユーザプログラムを改装なしで複数ホストから構成されるクラスタシステムで実行可能にする。
請求項(抜粋):
複数プロセスからメモリを共有するユーザプログラムと、クラスタ用ロック手段と、ホスト内メモリと、クラスタ用ロック解除手段と、ディスク読み込み手段と、ディスク書き込み手段と、ロック/メモリ対応情報と、ロック/退避領域対応情報とを備えたホストと、複数ホスト間にホスト稼動監視手段と、ホスト間ロック管理手段と、ホスト間共有ディスク装置とを備え、クラスタ用ロック手段およびクラスタ用ロック解除手段実行時、自動的にホスト内メモリを更新することにより、ホスト内で動作していた複数プロセスからメモリを共有するユーザプログラムを、ユーザプログラムの改装なしで複数ホストから構成されるクラスタシステムで実行可能にすることを特徴とする複数ホストから構成されるクラスタシステムにおけるメモリの共有装置。
IPC (4件):
G06F 12/00 535 ,  G06F 12/00 531 ,  G06F 9/46 360 ,  G06F 15/16 640
FI (4件):
G06F 12/00 535 Z ,  G06F 12/00 531 R ,  G06F 9/46 360 D ,  G06F 15/16 640 A
Fターム (13件):
5B045EE03 ,  5B045EE19 ,  5B045GG01 ,  5B082DA02 ,  5B082DC06 ,  5B082DE06 ,  5B082FA17 ,  5B098AA10 ,  5B098DD01 ,  5B098GB05 ,  5B098GD16 ,  5B098GD21 ,  5B098GD22
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る