特許
J-GLOBAL ID:200903000666008567

固体高分子型燃料電池用電解質膜の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-251244
公開番号(公開出願番号):特開2003-059512
出願日: 2001年08月22日
公開日(公表日): 2003年02月28日
要約:
【要約】【課題】薄くても強度が高くかつガス透過性の少ない高分子電解質膜、及びこれを用いた固体高分子型燃料電池の提供。【解決手段】スルホン酸型パーフルオロカーボン重合体を含む液を基材に塗布し乾燥して第1の膜層を形成し、別途スルホン酸型パーフルオロカーボン重合体とフィブリル状のフルオロカーボン重合体とからなる第2の膜層を用意し、前記第1の膜層と前記第2の膜層とをそれぞれ1層以上ずつ積層することにより得られる積層膜を固体高分子型燃料電池用電解質膜とする。
請求項(抜粋):
スルホン酸基を有するパーフルオロカーボン重合体を含む実質的に補強材を含まない第1の膜層と、スルホン酸基を有するパーフルオロカーボン重合体とフィブリル状のフルオロカーボン重合体とを含む第2の膜層とを、それぞれ1層以上積層して膜を製造する固体高分子型燃料電池用電解質膜の製造方法であって、前記第1の膜層をスルホン酸基を有するパーフルオロカーボン重合体を含む液を基材に塗布し乾燥することにより形成した後、前記第2の膜層と前記第1の膜層とを重ねて積層することを特徴とする固体高分子型燃料電池用電解質膜の製造方法。
IPC (2件):
H01M 8/02 ,  H01M 8/10
FI (3件):
H01M 8/02 P ,  H01M 8/02 E ,  H01M 8/10
Fターム (10件):
5H026AA06 ,  5H026BB01 ,  5H026BB02 ,  5H026BB03 ,  5H026BB04 ,  5H026BB10 ,  5H026CC03 ,  5H026EE19 ,  5H026HH00 ,  5H026HH03

前のページに戻る