特許
J-GLOBAL ID:200903000672624865

連続鋳造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 雅生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-145384
公開番号(公開出願番号):特開平6-335759
出願日: 1993年05月26日
公開日(公表日): 1994年12月06日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、連続鋳造鋳片の厚み中心部に見られる不純物元素、例えば鋼鋳片の場合には、硫黄、燐、マンガン等の偏析を防止し、均質な金属を得ることのできる連続鋳造法を提供する。【構成】 鋳片を連続的に引き抜く溶融金属の連続鋳造法の軽圧下法において、鋳型注入終了時以降に、定常状態の鋳造速度よりも1〜20%分減速して引き抜く事を特徴とする連続鋳造方法。
請求項1:
鋳片を連続的に引き抜く溶融金属の連続鋳造法の軽圧下法において、鋳型注入終了時以降に、定常状態の鋳造速度よりも1〜20%分減速して引き抜くことを特徴とする連続鋳造方法。
IPC (2件):
B22D 11/20 ,  B22D 11/128 350
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平1-306059

前のページに戻る