特許
J-GLOBAL ID:200903000698617336

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 星野 則夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-304759
公開番号(公開出願番号):特開2000-118745
出願日: 1998年10月12日
公開日(公表日): 2000年04月25日
要約:
【要約】【課題】 シート載置台上にセットした多数の記録シートをピックアップローラの回転によって1枚ずつ送り出し、その送り出した記録シートに画像を形成する画像形成装置において、ピックアップローラの清掃又はその交換を容易に行えるようにする。【解決手段】 ピックアップローラ20を支持体30に回転自在に支持して、そのピックアップローラ20と支持体30より成る給送ユニット31を構成し、その給送ユニット31を画像形成装置本体に対して着脱自在に装着する。
請求項(抜粋):
シート載置台上に載置された記録シートの上面に当接しながら回転し、摩擦力によって当該記録シートを送り出すピックアップローラと、該ピックアップローラによって複数枚の記録シートが共に送り出されたとき、最上位の記録シートだけが給送されるように、最上位の記録シートとその他の記録シートとを分離するための分離部材とを有するシート給送装置を具備し、該シート給送装置によって給送された記録シートに、画像形成部において画像を形成する画像形成装置において、前記シート給送装置のピックアップローラと、該ピックアップローラを回転可能に支持する支持体とを一体的に組み付けて、前記分離部材とは別体の給送ユニットを構成すると共に、前記ピックアップローラにより送り出される記録シートの送り出し方向に引いた直線が交差する画像形成装置本体の側部のうち、ピックアップローラに近い方の側部の側から、前記給送ユニットを直線状に引き出して当該給送ユニットを画像形成装置本体から離脱することができると共に、ピックアップローラに近い方の前記側部の側から給送ユニットを直線状に画像形成装置本体内に挿入して該給送ユニットを画像形成装置本体に取り付けることができるように、当該給送ユニットを画像形成装置本体に対して着脱可能に装着したことを特徴とする画像形成装置。
Fターム (19件):
3F343FA02 ,  3F343FB02 ,  3F343FB03 ,  3F343FB04 ,  3F343FB05 ,  3F343FC22 ,  3F343FC24 ,  3F343GB01 ,  3F343GC01 ,  3F343GD01 ,  3F343JA01 ,  3F343JA14 ,  3F343JA16 ,  3F343JD09 ,  3F343JD33 ,  3F343KB04 ,  3F343KB05 ,  3F343KB13 ,  3F343LC15
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 画像形成装置の給紙装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-047453   出願人:株式会社テック
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-024141   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平2-163235
全件表示

前のページに戻る