特許
J-GLOBAL ID:200903000699711212

飲料用容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 玉城 信一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-223854
公開番号(公開出願番号):特開2003-034351
出願日: 2001年07月25日
公開日(公表日): 2003年02月04日
要約:
【要約】【課題】 本願発明は、飲料用容器を直飲みとストロー飲みのどちらでも選択できる構造にすることにより、複数の飲料用容器を持たなければならない弊害を解決してなる飲料用容器を提供することを目的とする。【解決手段】 断熱構造の容器本体と、一端に前記容器本体に対し着脱自在な係合部を有し、他端に飲み口を有する中蓋部材と、該中蓋部材に対し着脱自在な外蓋部材とを有する飲料用容器において、直飲みとストロー飲みとを選択可能にしてなる構成。
請求項(抜粋):
断熱構造の容器本体と、飲み口を有する中蓋部材と、該中蓋部材に対し着脱自在な外蓋部材とを有する飲料用容器において、直飲みとストロー飲みとを選択可能にしてなることを特徴とする飲料用容器。
IPC (3件):
B65D 51/24 ,  B65D 25/02 ,  B67D 3/00
FI (3件):
B65D 51/24 G ,  B65D 25/02 A ,  B67D 3/00 Z
Fターム (32件):
3E062AA20 ,  3E062AB02 ,  3E062AC03 ,  3E062BA04 ,  3E062BB06 ,  3E062BB09 ,  3E062KA04 ,  3E062KB17 ,  3E062KC01 ,  3E082AA01 ,  3E082BB01 ,  3E082CC01 ,  3E082FF05 ,  3E084AA04 ,  3E084AA12 ,  3E084AA24 ,  3E084AB01 ,  3E084BA01 ,  3E084CA01 ,  3E084DA01 ,  3E084DB12 ,  3E084DC03 ,  3E084FB01 ,  3E084GA04 ,  3E084GB04 ,  3E084JA02 ,  3E084LA17 ,  3E084LB02 ,  3E084LB07 ,  3E084LC04 ,  3E084LC06 ,  3E084LD30
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る