特許
J-GLOBAL ID:200903000700711310
液体現像電子写真装置
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-049242
公開番号(公開出願番号):特開2003-248373
出願日: 2002年02月26日
公開日(公表日): 2003年09月05日
要約:
【要約】【課題】 液体現像電子写真装置において、キャリア液除去を効率良く行うことが可能な、中間転写体とキャリア除去ローラとによって構成したキャリア除去プロセスを持つ液体現像電子写真装置を提供する。【解決手段】 色画像を保持する中間転写体と、中間転写体に当接して中間転写体上に形成されたトナー層から余剰なキャリアを除去するキャリア除去ローラとを備えた液体現像電子写真装置において、中間転写体は耐圧層を形成して高電圧バイアスを印加しても火花放電が発生しないように構成する。一方、キャリア除去ローラは耐圧を持たせなくても良いように構成する。
請求項1:
複数色毎にそれぞれ設けられた各現像手段により形成された各色画像を保持する中間転写体と、当該各色画像を中間転写体に押付ける方向にバイアス電圧を印加するバイアス印加手段とオイルを回収する回収手段とを具備したローラを中間転写体に当接して中間転写体上に形成されたトナー層から余剰なキャリアを除去するキャリア除去ローラとを備えた液体トナーを用いた液体現像電子写真装置において、中間転写体は複数の素材の積層構造から成り、積層構造を構成する要素の一つに、単位面積当りの厚み方向の抵抗値が1E+6Ω〜1E+10Ωで、且つ厚み方向でDC500V〜DC3kVの耐電圧特性を有する厚み0.1mm〜2.0mmの弾性層からなる耐圧層を含み、高電圧バイアスを印加しても火花放電が発生しない中間転写体を構成し、当該中間転写体を使用することにより、高電圧による強電界を印加しながらキャリア除去を行うように構成する、ことを特徴とする液体現像電子写真装置。
IPC (6件):
G03G 15/11
, F16C 13/00
, G03G 9/12 311
, G03G 15/01
, G03G 15/01 114
, G03G 15/16
FI (6件):
F16C 13/00 E
, G03G 9/12 311
, G03G 15/01 J
, G03G 15/01 114 A
, G03G 15/16
, G03G 15/10 113
Fターム (41件):
2H030AA06
, 2H030AB02
, 2H030AD01
, 2H030BB42
, 2H069BA00
, 2H069CA27
, 2H069FA04
, 2H074AA03
, 2H074BB43
, 2H074EE07
, 2H200FA18
, 2H200GA12
, 2H200GA43
, 2H200GA51
, 2H200GA52
, 2H200GB15
, 2H200JC04
, 2H200JC12
, 2H200JC15
, 2H200JC16
, 2H200JC17
, 2H200LB15
, 2H200LB36
, 2H200MA04
, 2H200MB03
, 2H200MB06
, 2H200MC01
, 2H200NA01
, 3J103AA02
, 3J103AA13
, 3J103AA32
, 3J103AA51
, 3J103BA43
, 3J103EA07
, 3J103FA07
, 3J103GA02
, 3J103GA57
, 3J103GA58
, 3J103HA04
, 3J103HA20
, 3J103HA54
引用特許:
審査官引用 (7件)
-
液体現像電子写真装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-120253
出願人:株式会社ピーエフユー
-
湿式電子写真装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-198327
出願人:株式会社ピーエフユー
-
湿式画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-137446
出願人:株式会社リコー
-
余剰現像液除去装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-017605
出願人:富士ゼロックス株式会社
-
湿式電子写真装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-076370
出願人:株式会社ピーエフユー
-
液体現像電子写真装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-120251
出願人:株式会社ピーエフユー
-
画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-224920
出願人:株式会社リコー
全件表示
前のページに戻る