特許
J-GLOBAL ID:200903000704271250

信号処理装置及びそれを用いた電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平野 一幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-297227
公開番号(公開出願番号):特開2005-070938
出願日: 2003年08月21日
公開日(公表日): 2005年03月17日
要約:
【課題】 MPEG-4 AVCの符号化/復号処理のような、大量のデータ処理量が要求される画像処理に対して、高性能で、高効率な画像処理が行える信号処理装置及びそれを用いた電子機器を提供する。 【解決手段】 信号処理装置は、命令並列プロセッサ100、第1データ並列プロセッサ101、第2データ並列プロセッサ102、及び、専用ハードウェアである動き検出ユニット103とデブロックフィルタ処理ユニット104と可変長符号化/復号処理ユニット105とを備える。この構成により、処理量の多い画像圧縮伸張アルゴリズムの信号処理において、ソフトウェアとハードウェアで負荷が分散され高い処理能力と柔軟性を実現した信号処理装置、及びそれを用いた電子機器を提供出来る。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
命令並列プロセッサと、データ並列プロセッサと、複数の専用ハードウェアとを備え、 前記命令並列プロセッサは、音声オーディオの圧縮伸長処理、及び、画像の圧縮伸長処理のうちの非定型でかつ比較的軽い処理を行い、 前記データ並列プロセッサは、画像の圧縮伸張処理のうちの定型でかつ比較的重い処理を行い、 前記複数の専用ハードウェアは、画像の圧縮伸張処理のうちの比較的重い処理を行う、信号処理装置。
IPC (5件):
G06F15/80 ,  G06T1/20 ,  G06T1/60 ,  H04N5/92 ,  H04N7/32
FI (6件):
G06F15/80 ,  G06T1/20 B ,  G06T1/60 450E ,  H04N7/137 Z ,  H04N7/137 A ,  H04N5/92 H
Fターム (40件):
5B047EA02 ,  5B047EA07 ,  5B047EA09 ,  5B047EB17 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CG01 ,  5B057CG05 ,  5B057CH04 ,  5B057CH08 ,  5B057CH11 ,  5B057CH14 ,  5B057CH16 ,  5C053FA24 ,  5C053GA11 ,  5C053GB19 ,  5C053GB22 ,  5C053GB29 ,  5C053GB37 ,  5C059KK13 ,  5C059KK50 ,  5C059MA00 ,  5C059MA05 ,  5C059MA23 ,  5C059MC11 ,  5C059MC38 ,  5C059ME11 ,  5C059NN14 ,  5C059PP04 ,  5C059PP16 ,  5C059PP25 ,  5C059RB01 ,  5C059RC32 ,  5C059SS13 ,  5C059UA02 ,  5C059UA05 ,  5C059UA11 ,  5C059UA29
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特願平3-508269号公報
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-118434   出願人:三菱電機株式会社
審査官引用 (1件)

前のページに戻る