特許
J-GLOBAL ID:200903000715611266

家計管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鮫島 正洋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-145435
公開番号(公開出願番号):特開2002-342565
出願日: 2001年05月15日
公開日(公表日): 2002年11月29日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】複式簿記の知識を要せずして、複式簿記のメリットを生かし、かつ、家計に適合した家計簿の記載方法を提供すること。【解決手段】消費等に関する情報は、1.特定の口座にかかる預金の入出金にかかる情報を格納する預金出納データベース、2.ユーザが消費し、獲得する現金の入出金にかかる情報を格納する現金出納データベース、3.債務負担時と入出金時が異なる場合に、前記債務にかかる情報を格納する振替データベースに分類集計される。
請求項(抜粋):
中央処理装置と、前記中央処理装置に接続された情報入力装置と、前記中央処理装置に接続されユーザが認識可能な形で情報を表示する表示装置と、前記中央処理装置に接続され、ユーザが前記情報入力装置から入力した情報を格納する預金出納データベース、現金出納データベース、振替データベースを具備し、前記預金出納データベースは、特定の口座にかかる預金の入出金にかかる情報を格納するものであり、前記現金出納データベースは、ユーザが消費し、獲得する現金の入出金にかかる情報を格納するものであり、前記振替データベースは、債務負担時と入出金時が異なる場合に、前記債務にかかる情報を格納するものである、家計管理システム。
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (3件)
  • 1B表計算を利用した複式家計簿
  • 1B表計算を利用した複式家計簿
  • 1B表計算を利用した複式家計簿

前のページに戻る