特許
J-GLOBAL ID:200903000722094200

ダウンロードシステム、携帯型情報処理装置、及び、記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 千明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-301338
公開番号(公開出願番号):特開2002-108363
出願日: 2000年09月29日
公開日(公表日): 2002年04月10日
要約:
【要約】【課題】 ユーザにとって、ネットワーク接続による煩わしさを意識せずに、ネットワークから配信される情報、またはダウンロードした音楽等のマルチメディアコンテンツを楽しむことができるようにする。【解決手段】 図(A)に示すように、MP3プレーヤーは、接続されている記録メディアの空き容量が、ダウンロードしようとするファイルを格納するには容量が不足しているか否かを判断する(S262)。空き容量が不足していると判断したならば、ファイル名、アーティスト名、自動転送コマンド、URLのみを記録メディアに記録する(S266)。この記録メディアをMP3プレーヤーから外し、その後、PCを起動させて当該記録メディアをPCの入出力部に挿入すると、PC5は図(B)に示すフローに従って動作し、Webサーバからファイルをダウンロードする(S269)。
請求項(抜粋):
曲データとこの曲データに関連する情報データとを対応付けて複数組蓄積するデータベースを管理するサーバと、このサーバに接続することにより、前記データベースよりネットワークを介して少なくとも前記曲データに関する情報をダウンロードして記憶する第1の端末、および、第2の端末とで構成されるダウンロードシステムにおいて、前記第2の端末は、再生すべき曲データを記憶させ得る記憶容量が残存しているか否かを判断する判断手段と、この判断手段に、前記曲データを記憶させ得る記憶容量が残存していないと判断された場合、前記曲データに関連する情報のみを前記データベースからダウンロードするよう制御する第1の制御手段を備え、前記第1の端末は、前記第1の制御手段によりダウンロードされた曲データに関連する情報を取得する取得手段と、この取得手段により取得された前記曲データに関連する情報に対応する曲データを前記データベースからダウンロードするよう制御する第2の制御手段とを備えることを特徴とするダウンロードシステム。
IPC (3件):
G10K 15/02 ,  G06F 12/00 501 ,  G06F 12/00 545
FI (3件):
G10K 15/02 ,  G06F 12/00 501 P ,  G06F 12/00 545 M
Fターム (2件):
5B082CA16 ,  5B082HA05

前のページに戻る