特許
J-GLOBAL ID:200903000732907934
交換自在な眼鏡のノーズパッドアーム
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
戸川 公二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-224887
公開番号(公開出願番号):特開2008-051835
出願日: 2006年08月22日
公開日(公表日): 2008年03月06日
要約:
【課題】 ロウ付けなどの面倒な加工の必要がなく、確実な位置決めによって誰でも簡単かつ安定的にパッドアームを取り付けることができる交換自在な眼鏡のノーズパッドアームを提供すること。【解決手段】 ブリッジ2の接眼側にはスリーブ突起21を設けて、かつ、その側傍には少なくとも位置決め用の凸部22を設ける一方、パッドアーム3は、固定ブロック3aの両側から持出アーム3b・3bを二股状に延出して成り、前記両持出アーム3bの各先端にはノーズパッド31をそれぞれ保持して、かつ、固定ブロック3aには挿通孔32を開設するとともに、この固定ブロック3aにおける前記ブリッジ2の凸部22の対向部には凹部33を成形し、前記ブリッジ2のスリーブ突起21をパッドアーム3の挿通孔32に貫挿させて、かつ、凸部22を凹部33に嵌入して、当該スリーブ突起21に開設したネジ受け孔21aに止着ネジ4を螺合させる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
左右一対のレンズ1・1がブリッジ2によって連結されて構成されるフロント枠Fを有する眼鏡において取り付けられるパッドアーム3であって、
前記ブリッジ2の接眼側にはスリーブ突起21が設けられ、かつ、その側傍には少なくとも位置決め用の凸部22が設けられている一方、
前記パッドアーム3は、固定ブロック3aの両側から持出アーム3b・3bが二股状に延出されて成り、前記両持出アーム3bの各先端にはノーズパッド31がそれぞれ保持されており、かつ、固定ブロック3aには挿通孔32が開設されているとともに、この固定ブロック3aにおける前記ブリッジ2の凸部22の対向部には凹部33が成形されており、
前記ブリッジ2のスリーブ突起21がパッドアーム3の挿通孔32に貫挿して、かつ、凸部22が凹部33に嵌入され、当該スリーブ突起21に開設されたネジ受け孔21aに止着ネジ4が螺合することによって、パッドアーム3をブリッジ2に取り付け可能であることを特徴とする交換自在な眼鏡のノーズパッドアーム。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (2件):
引用特許:
前のページに戻る