特許
J-GLOBAL ID:200903000739930435
画像形成装置
発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-187561
公開番号(公開出願番号):特開2006-011011
出願日: 2004年06月25日
公開日(公表日): 2006年01月12日
要約:
【課題】 少数枚のテストプリントによって、連続プリントを行ったとき満足な定着画像が得られるか否かの判断を可能とする。【解決手段】 テストプリントモードを有する画像形成装置で、定着手段は、定着部材と、前記定着部材を加熱するための加熱源と、前記定着部材の温度を検知する温度センサと、前記加熱源のオン/オフおよび画像形成を制御する制御手段が設けられ、テストプリントモードにおける前記制御手段は、前記加熱源をオフする制御を行なうと共に、前記温度センサにて所定の温度以下であることを検知された場合には、画像形成を停止するように制御することを特徴とする。【選択図】 図4
請求項1:
トナー像を形成する感光体と、前記感光体上に形成されたトナー像を用紙に転写する転写手段と、前記トナー像を担持した用紙を定着する定着手段とを備え、記憶手段に記憶された画像データにて画像を形成する通常プリントモードと、予め記憶手段に記憶された画像データにて画像を形成する第1テストプリントモードとを有する画像形成装置において、
前記定着手段は、定着部材と、前記定着部材を加熱するための加熱源と、前記定着部材の温度を検知する温度センサと、前記加熱源のオン/オフおよび画像形成を制御する制御手段が設けられ、
前記テストプリントモードにおける前記制御手段は、前記加熱源をオフする制御を行うと共に、前記温度センサにて所定の温度以下であることを検知された場合には、画像形成を停止するように制御することを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
G03G 15/00
, G03G 15/20
, G03G 21/00
, G03G 21/14
FI (6件):
G03G15/00 303
, G03G15/20 102
, G03G15/20 107
, G03G15/20 109
, G03G21/00 384
, G03G21/00 372
Fターム (41件):
2H027DA12
, 2H027EA12
, 2H027EA18
, 2H027EC03
, 2H027EC06
, 2H027EC08
, 2H027EC20
, 2H027ED18
, 2H027ED25
, 2H027EE07
, 2H027EE08
, 2H027EF06
, 2H027EF09
, 2H027FA03
, 2H027FA07
, 2H027FA15
, 2H027FA30
, 2H027FA35
, 2H027FB06
, 2H027FB13
, 2H027FB14
, 2H027FB15
, 2H027GA12
, 2H027GA14
, 2H027GA20
, 2H027GA47
, 2H033AA02
, 2H033AA10
, 2H033BA25
, 2H033BA30
, 2H033BB28
, 2H033BB33
, 2H033BB34
, 2H033CA01
, 2H033CA04
, 2H033CA07
, 2H033CA26
, 2H033CA30
, 2H033CA38
, 2H033CA39
, 2H033CA45
引用特許:
前のページに戻る