特許
J-GLOBAL ID:200903000755144423

フレキシブル配線基板、電気光学装置およびその製造方法、電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-215018
公開番号(公開出願番号):特開2001-044575
出願日: 1999年07月29日
公開日(公表日): 2001年02月16日
要約:
【要約】【課題】 被接続体への接続を高精度で容易に行うことができ、モジュール工程が簡素化できるフレキシブル配線基板、電気光学装置およびその製造方法、並びに電子機器を提供する。【解決手段】 フレキシブル配線基板23は、基板本体234と、基板本体234から分岐して設けられた分岐配線部235と、を有する。フレキシブル配線基板23は、さらに、基板本体234に設けられた第1の出力側端子領域234Aと、分岐配線部235に設けられた第2の出力側端子領域235Aと、入力側端子領域236Aと、を有する。分岐配線部235は、ハンドリングのためのつまみ部235Bを有する。電気光学装置は、フレキシブル配線基板23を含む。電子機器は、電気光学装置を含む。
請求項(抜粋):
基板本体と、前記基板本体から分岐して設けられた分岐配線部と、前記基板本体に設けられた第1の出力側端子領域と、前記分岐配線部に設けられた第2の出力側端子領域と、入力側端子領域と、を含み、前記分岐配線部は、ハンドリングのためのつまみ部を有する、フレキシブル配線基板。
IPC (4件):
H05K 1/02 ,  G02F 1/1345 ,  G06F 1/18 ,  G09F 9/00 348
FI (4件):
H05K 1/02 B ,  G02F 1/1345 ,  G09F 9/00 348 L ,  G06F 1/00 320 A
Fターム (29件):
2H092GA48 ,  2H092GA49 ,  2H092GA50 ,  2H092GA51 ,  2H092GA55 ,  2H092GA60 ,  2H092HA04 ,  2H092HA26 ,  2H092JA01 ,  2H092JB12 ,  2H092NA25 ,  2H092NA27 ,  5E338AA12 ,  5E338AA16 ,  5E338BB31 ,  5E338BB54 ,  5E338BB67 ,  5E338CC01 ,  5E338CD08 ,  5E338CD32 ,  5E338CD40 ,  5E338EE21 ,  5E338EE32 ,  5G435AA14 ,  5G435AA17 ,  5G435BB12 ,  5G435EE47 ,  5G435LL07 ,  5G435LL08

前のページに戻る