特許
J-GLOBAL ID:200903000782660204

ニューラルネットワーク教師信号割当て装置とそのプログラムを記憶した記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 恵一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-164704
公開番号(公開出願番号):特開2002-358499
出願日: 2001年05月31日
公開日(公表日): 2002年12月13日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】教師信号割当て作業を効率的に行なう教師信号割当て装置を提供する。【解決手段】 基本学習データで学習させた主ニューラルネットワーク手段と、基本学習入力データに対して基本教師信号の配置を変換し得られた、それぞれ異なる教師信号配置を用いて学習させた、1つ以上の副ニューラルネットワーク手段とを並列接続し、基本学習入力データを基に生成入力データを発生入力し、主ニューラルネットワーク手段から送出された主出力信号と、副ニューラルネットワーク手段の夫々の出力信号に対して教師信号配置変換則の逆変換を行なう出力変換手段を介して得られた変換出力信号との間の出力一致状態検出と、該生成入力データの基となった基本学習入力データに対応した教師信号と主及び変換出力信号との間の教師信号一致状態検出とを少なくとも用いて、生成入力データへの教師信号割当て識別を行ない、教師信号を割当てる。
請求項(抜粋):
基本学習入力データと分類カテゴリに対応した教師信号とを基本学習データとし、該基本学習データと異なる結合重み係数初期値とを用いて学習させ、並列接続された2つ以上のニューラルネットワーク手段(6、7、10)と、前記基本学習入力データを基に生成入力データを発生する入力データ生成手段(2)と、該生成入力データを入力し、前記並列接続されたニューラルネットワーク手段(6、7、10)からそれぞれ送出される出力信号間の出力一致状態を検出し出力一致状態信号を送出する出力一致状態検出手段(15)と、該生成入力データの基となった基本学習入力データに対応した教師信号と該出力信号との間の教師信号一致状態を検出し教師信号一致状態信号を送出する教師信号一致状態検出手段(16)と、少なくとも該出力一致状態信号と該教師信号一致状態信号とを該生成入力データへの教師信号割当ての為に識別する教師信号割当て識別手段(17)とを少なくとも具備し、少なくとも該識別の結果を基に該生成入力データに教師信号を割当てることを特徴とするニューラルネットワーク教師信号割当て装置。
IPC (2件):
G06N 3/00 560 ,  G06N 3/04
FI (2件):
G06N 3/00 560 A ,  G06N 3/04 Z

前のページに戻る