特許
J-GLOBAL ID:200903000785559504

鋼板の形状測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中前 富士男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-248784
公開番号(公開出願番号):特開平7-077414
出願日: 1993年09月08日
公開日(公表日): 1995年03月20日
要約:
【要約】【目的】 搬送中の鋼板の形状、板幅、蛇行量、パス位置のうちの少なくとも何れか一つを高速高精度で測定可能な鋼板の形状測定装置を提供する。【構成】 スポットレーザ光Lを照射するレーザ発生装置14と、該レーザ発生装置14より発生したスポットレーザ光Lを、搬送中の鋼板11の幅方向に走査させるスキャニング手段15と、互いに異なる位置に配置されて、前記スポットレーザ光Lの照射位置Qを検出する2台のカメラ16A、16Bと、前記スポットレーザ光Lの照射位置Qの前記カメラ16A、16Bによる検出信号および前記各カメラ16A、16Bの取り付け位置に基づいて演算することにより、前記鋼板11の形状、板幅Y、蛇行量γ、パス位置hのうちの少なくとも何れか一つを測定する演算測定手段を備えた制御部13とを有する。
請求項1:
スポットレーザ光を照射するレーザ発生装置と、該レーザ発生装置より発生したスポットレーザ光を、搬送中の鋼板の幅方向に走査させるスキャニング手段と、互いに異なる位置に配置されて、前記スポットレーザ光の照射位置を検出する2台のカメラと、前記スポットレーザ光の照射位置の前記カメラによる検出信号および前記各カメラの取り付け位置に基づいて演算することにより、前記鋼板の形状、板幅、蛇行量、パス位置のうちの少なくとも何れか一つを測定する演算測定手段を備えた制御部とを有することを特徴とする鋼板の形状測定装置。

前のページに戻る