特許
J-GLOBAL ID:200903000790268224
磁気ディスク制御装置のマイクロプログラム配送方法
発明者:
,
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
,
代理人 (1件):
小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-079591
公開番号(公開出願番号):特開平10-275056
出願日: 1997年03月31日
公開日(公表日): 1998年10月13日
要約:
【要約】【課題】磁気ディスク制御装置の遠隔保守において、遠隔地から磁気ディスク装置の制御プログラムを転送する際のコストがプログラムの増大化に伴い増加している。通信コストを削減するために、複数の磁気ディスク制御装置に対して効率良くマイクロプログラムを転送する。【解決手段】保守センタから転送されたマイクロを受け取るマスタ装置と保守センタから配信代表権を受け取る代表装置とにわけ、代表権をもつ装置が他の接続されている制御装置に対してマイクロの配信指示や交換指示、ならびに交換結果の回収をおこなう手段と、配信指示を受け取ったマスタ装置が接続されている他の装置にマイクロを転送する手段とを具備する。
請求項(抜粋):
プロセッサ、メモリ及びホストCPUからとの通信を行う1つ、または複数のチャネルポートから構成され、プロセッサがメモリ上にロードされたプログラムに従い、該チャネルポートを制御してホストCPUと通信処理を行う制御装置に付随した、制御装置の保守を実施するためのコンピュータ装置において、保守センタから転送されたマイクロを受け取るマスタ装置と保守センタから配信代表権を受け取る代表装置とにわけ、代表権をもつ装置が他の接続されている制御装置に対してマイクロの配信指示や交換指示、ならびに交換結果の回収をおこなう手段と、配信指示を受け取ったマスタ装置が接続されている他の装置にマイクロを転送する手段とを具備することで、センター間のマイクロ転送時間を短縮させるための配送方式。
前のページに戻る