特許
J-GLOBAL ID:200903000791937294
リモコン玩具
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-260828
公開番号(公開出願番号):特開平6-079066
出願日: 1992年09月03日
公開日(公表日): 1994年03月22日
要約:
【要約】【目的】 正確な遠隔制御が可能で、制御キーの延命化を図ることができる玩具を提供する。【構成】 送信機1は、複数の識別データを保有するとともに、当該識別データの中から任意の一つを選択するための識別データ選択スイッチ14を有し、データ部30と当該データ部30の送出時間以上の時間長を持つスペース部36とからなる単位データ部37と、当該単位データ部37の時間長以上の時間長を持つウェイト部38との組合わせを複数保有し、選択された識別データにより前記組合わせが決定され、当該決定された組合わせに基づいて前記データを送出するように構成され、受信機21は複数の識別データを保有し、当該識別データの中から任意の一つを選択するための受信選択スイッチ23を有し、当該受信選択スイッチ23により選択された識別データと受信した前記識別データが一致したときに制御されるように構成した。
請求項(抜粋):
識別データを含むデータを送出する送信機と、当該送信機から送出されたデータを受信して遠隔制御される受信機とを有するリモコン玩具において、前記送信機は、複数の識別データを保有するとともに、当該識別データの中から任意の一つを選択するための識別データ選択スイッチを有し、データ部と当該データ部の送出時間以上の時間長を持つスペース部とからなる単位データ部と、当該単位データ部の時間長以上の時間長を持つウェイト部との組合わせを複数保有し、選択された識別データにより前記組合わせが決定され、当該決定された組合わせに基づいて前記データを送出するように構成され、前記受信機は前記複数の識別データと同一の識別データを保有し、当該識別データの中から任意の一つを選択するための受信選択スイッチを有し、当該受信選択スイッチにより選択された識別データと受信した前記識別データが一致したときに制御されるように構成されていることを特徴とするリモコン玩具。
IPC (2件):
前のページに戻る