特許
J-GLOBAL ID:200903000801010429

下水縦管及びそれを人孔内に固定する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 九十九 高秋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-409385
公開番号(公開出願番号):特開2005-171526
出願日: 2003年12月08日
公開日(公表日): 2005年06月30日
要約:
【課題】 人孔内周面と下水縦管外周面との隙間が狭い人孔に設置する場合でも、芯出しが容易にできる下水縦管、及びそれを人孔内に固定する方法を提供する。【解決手段】 下水縦管外面に3本以上の固定具が設けられ、固定具本体がねじを回すことで伸縮する棒からなり、棒を伸長したときの長さが人孔内周面と下水縦管外周面との隙間よりも長くなりかつ短縮した時の長さが人孔内周面と下水縦管外周面との隙間よりも短くなり、それぞれ棒の一端が下水縦管外面に固定され他端が人孔内壁にそれぞれ圧接可能とされている。【選択図】 図3
請求項1:
人孔内に設置される下水縦管であって、下水縦管を人孔内で固定する少なくとも3本以上の固定具が下水縦管外面に固定され、該固定具の本体がねじを回すことで伸縮する棒からなり、棒を伸長したときの長さが人孔内周面と下水縦管外周面との隙間よりも長くなり、かつ短縮した時の長さが人孔内周面と下水縦管外周面との隙間よりも短くなり、それぞれの棒の一端が縦管外面に固定され、棒の他端が人孔内壁にそれぞれ圧接可能とされていることを特徴とする下水縦管。
IPC (3件):
E03F3/04 ,  E03F5/02 ,  F16L1/00
FI (3件):
E03F3/04 A ,  E03F5/02 ,  F16L1/00 Q
Fターム (3件):
2D063BA32 ,  2D063DA06 ,  2D063DA30
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 縦管固定用治具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-112417   出願人:積水化学工業株式会社

前のページに戻る