特許
J-GLOBAL ID:200903000803080807

内燃機関の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  武藤 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-143577
公開番号(公開出願番号):特開2008-297943
出願日: 2007年05月30日
公開日(公表日): 2008年12月11日
要約:
【課題】吸気の渦状態を制御する吸気制御弁と吸気の流量を調整する制御弁とを備えた内燃機関において、アイドル回転数を目標値に適切に安定させる。【解決手段】ECUは、燃焼室内の吸気の渦状態を制御する吸気制御弁の開閉状態を検出するステップ(S100)と、エンジン水温THWを検出するステップ(S102)と、吸気制御弁の開閉状態およびエンジン水温THWに基づいて、スロットル開度を設定するステップ(S104)と、外気温センサ106から送信される信号に基づいて、外気温THAを検出するステップ(S106)と、外気温THAに基づいて、スロットル開度を補正するステップ(S108)と、補正されたスロットル開度に基づいて、スロットル弁の開度を制御するステップ(S110)とを含む、プログラムを実行する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
燃焼室と前記燃焼室に接続された吸気管とを備えた内燃機関の制御装置であって、 前記吸気管内の吸気の流れを制御することにより前記燃焼室内の吸気の渦状態を制御する吸気制御弁と、 前記吸気の流量を調整することにより前記内燃機関のアイドル回転数を制御する制御弁と、 前記吸気制御弁の開度を検出するための手段と、 前記内燃機関の温度を検出するための手段と、 前記吸気制御弁の開度および前記内燃機関の温度とに基づいて、前記制御弁の開度を制御するための制御手段とを含む、制御装置。
IPC (5件):
F02D 41/10 ,  F02D 43/00 ,  F02D 45/00 ,  F02B 31/00 ,  F02M 35/104
FI (9件):
F02D41/10 310 ,  F02D43/00 301K ,  F02D43/00 301U ,  F02D45/00 360A ,  F02B31/00 301F ,  F02B31/00 301D ,  F02D45/00 360F ,  F02M35/10 102R ,  F02B31/00 321E
Fターム (14件):
3G301JA04 ,  3G301JA21 ,  3G301KA07 ,  3G301LA01 ,  3G301LA05 ,  3G301LB02 ,  3G301PA10Z ,  3G301PA11A ,  3G301PE08Z ,  3G384BA05 ,  3G384BA21 ,  3G384CA05 ,  3G384DA14 ,  3G384FA28Z
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る