特許
J-GLOBAL ID:200903000807957304

ステアリング装置用ブーツ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人プロスペック特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-234233
公開番号(公開出願番号):特開2009-067076
出願日: 2007年09月10日
公開日(公表日): 2009年04月02日
要約:
【課題】 ハウジング内への水分などの進入が防止あるいは抑制されたステアリング装置用ブーツを提供すること。【解決手段】 ブーツ30の材質を金属製とした。このため強度が向上し、破損により水分などがラックハウジング10内に進入することを防止あるいは抑制することができる。また、ブーツ30のハウジング側連結筒部31およびタイロッド側連結筒部32に、軸方向に延びた切り欠き部31a,32aを形成し、両連結筒部31,32を拡径可能とすることによりラックハウジング10またはタイロッド50の挿入性を向上させた。さらに、両連結筒部31,32の内周に筒状の弾性リング34,35を接続し、ラックハウジング10およびタイロッド50の外周に嵌め込んだ。これにより両連結筒部31,32とラックハウジング10およびタイロッド50とのシール性を確保した。【選択図】 図2
請求項1:
軸方向移動することにより車輪を転舵する転舵軸と、この転舵軸の両端に連結したタイロッドと、車体に固定されるとともに前記転舵軸を軸方向移動可能に支持する筒状のハウジングとを有するステアリング装置に用いられ、前記ハウジングの端部に取付けられる部分である筒状のハウジング側連結筒部と、前記タイロッドの外周に取付けられる部分である筒状のタイロッド側連結筒部と、前記ハウジング側連結筒部と前記タイロッド側連結筒部との間に形成され軸方向に伸縮可能である筒状の伸縮筒部とを有するステアリング装置用ブーツにおいて、 前記ステアリング装置用ブーツは金属材料によって構成され、 前記ハウジング側連結筒部および前記タイロッド側連結筒部には、軸方向に延びた一つまたは複数の切り欠き部または長孔部が形成され、 前記ハウジング側連結筒部および前記タイロッド側連結筒部の内周には、筒状の弾性部材が接続されていることを特徴とする、ステアリング装置用ブーツ。
IPC (1件):
B62D 3/12
FI (1件):
B62D3/12 505
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ラックブーツ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-220696   出願人:豊田合成株式会社

前のページに戻る