特許
J-GLOBAL ID:200903000808320709
携帯情報端末及びデータ表示方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
溝井 章司
, 渡辺 敏雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-212850
公開番号(公開出願番号):特開2006-031598
出願日: 2004年07月21日
公開日(公表日): 2006年02月02日
要約:
【課題】 自動的に用途別の属性の設定を行うとともに表示属性を切り替えることにより、ユーザの利便性を向上させる携帯情報端末を提供する。【解決手段】 対応記憶部62は、処理対象データの処理が行われたときに、その処理対象データと、処理対象データの処理時に位置情報取得部3が検出した検出位置に基づいて特定した処理実施エリアと、処理がなされた日時情報とを対応させて記憶する。制御部5は、対応記憶部62が記憶した処理対象データの表示要求を受け付けたときに、表示要求時に位置情報取得部3が検出した検出位置に基づいて特定した表示要求エリアと同一の処理実施エリアに対応されて記憶されている処理対象データを対応記憶部62から抽出し、表示部7により日時情報の新しいものほど上位に表示させる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数の表示項目を表示する表示部と、
自端末の位置情報を検出する位置検出部と、
前記表示項目に関する所定の処理がなされた時点における前記位置情報に基づいて、前記表示部に表示する前記複数の表示項目の並びを制御する制御部と
を備えたことを特徴とする携帯情報端末。
IPC (6件):
G06F 3/048
, G06F 13/00
, H04M 1/00
, H04M 3/42
, H04Q 7/38
, H04Q 7/34
FI (7件):
G06F3/00 654B
, G06F13/00 510G
, G06F13/00 620
, H04M1/00 S
, H04M3/42 U
, H04B7/26 109T
, H04B7/26 106A
Fターム (32件):
5E501AA04
, 5E501AB03
, 5E501AB15
, 5E501BA05
, 5E501CA04
, 5E501EA31
, 5E501FA24
, 5E501FA42
, 5E501FA45
, 5E501FB03
, 5E501FB22
, 5E501FB23
, 5E501FB45
, 5K024AA71
, 5K024CC11
, 5K024GG10
, 5K024GG13
, 5K027AA11
, 5K027BB01
, 5K027CC08
, 5K027FF22
, 5K067AA34
, 5K067BB04
, 5K067BB21
, 5K067DD53
, 5K067FF03
, 5K067FF07
, 5K067FF23
, 5K067FF31
, 5K067HH22
, 5K067HH23
, 5K067JJ52
引用特許:
出願人引用 (1件)
審査官引用 (6件)
全件表示
前のページに戻る