特許
J-GLOBAL ID:200903000811862296
放電灯ランプ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
小松 祐治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-216833
公開番号(公開出願番号):特開2000-048973
出願日: 1998年07月31日
公開日(公表日): 2000年02月18日
要約:
【要約】【課題】 点灯回路ユニットから発生するノイズをカットして外部に漏れないか、仮に、漏れても外部の電気機器や電子機器に悪影響を与えることがないようにすることを課題とする。【解決手段】 放電灯6を光源とし、該放電灯の点灯回路ユニット16を内蔵した放電灯ランプ1であって、導電性を有する材料からなるシールド部材21、27を上記点灯回路ユニットの基板17を挟む平行位置に配設すると共に、該シールド部材と上記点灯回路ユニットの接地パターンとを電気的に接続した。
請求項(抜粋):
放電灯を光源とし、該放電灯の点灯回路ユニットを内蔵した放電灯ランプであって、導電性を有する材料からなるシールド部材を上記点灯回路ユニットの基板を挟む平行位置に配設すると共に、該シールド部材と上記点灯回路ユニットの接地パターンとを電気的に接続したことを特徴とする放電灯ランプ。
前のページに戻る