特許
J-GLOBAL ID:200903000840954850

多層積み鋳型による鋳造方法及びその鋳造製品

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-111737
公開番号(公開出願番号):特開2001-293538
出願日: 2000年04月13日
公開日(公表日): 2001年10月23日
要約:
【要約】【課題】 薄肉小物製品等で不廻りや湯境い等の鋳造欠陥を生じることなく、凝固収縮量が極めて大きく鋳造欠陥が発生し易い材質でも、大きな押湯を必要としない鋳造方法を提供する【解決手段】 砂型多層積み鋳型による鋳造方法において、受湯口と連通する湯口から放射状に鋳造空間を配置するとともに、該湯口に該鋳造空間へ向かう堰を直結させる。さらに、該鋳造空間は鋳型上面に製品下型形状、鋳型下面に製品上型形状を有し、鋳型下面の製品上型形状は、放射状に配置された鋳型上面の各製品下型形状の間に配置する。
請求項(抜粋):
砂型多層積み鋳型による鋳造方法において、受湯口と連通する湯口から放射状に鋳造空間を配置するとともに、該湯口に該鋳造空間へ向かう堰が直結していることを特徴とする多層積み鋳型による鋳造方法。
IPC (2件):
B22C 9/20 ,  B22C 9/08
FI (2件):
B22C 9/20 ,  B22C 9/08 F
Fターム (2件):
4E093PA03 ,  4E093SA01

前のページに戻る