特許
J-GLOBAL ID:200903000848759339
半導体発光装置およびその発光制御方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
鷲田 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-356927
公開番号(公開出願番号):特開2007-165411
出願日: 2005年12月09日
公開日(公表日): 2007年06月28日
要約:
【課題】動画撮影の連続点灯時において、発熱による半導体発光素子の破壊を防止すること。【解決手段】半導体発光装置100は、撮像装置によって撮像が行われるときに用いられる補助光源として、撮像装置に搭載される。また、LED103は、電流が供給されると発光する。また、駆動回路102は、LED103に電流を供給してLED103を発光させる。また、制御回路101は、撮像装置によって動画が撮影されるとき、LED103に供給される電流の電流値および電流の供給時間のうちいずれか一方が増大するほど他方が減少するように駆動回路102による電流の供給を制御する。【選択図】図1
請求項1:
撮像装置によって撮像が行われるときに用いられる補助光源として、前記撮像装置に搭載される半導体発光装置であって、
半導体発光素子と、
前記半導体発光素子に電流を供給して前記半導体発光素子を発光させる駆動手段と、
前記撮像装置によって動画が撮影されるとき、前記電流の電流値および前記電流の供給時間のうちいずれか一方が増大するほど他方が減少するように前記駆動手段による前記電流の供給を制御する制御手段と、
を具備することを特徴とする半導体発光装置。
IPC (5件):
H01L 33/00
, G03B 15/05
, G03B 15/02
, G03B 15/03
, H04N 5/225
FI (7件):
H01L33/00 J
, G03B15/05
, G03B15/02 F
, G03B15/02 V
, G03B15/03 X
, H04N5/225 E
, H04N5/225 F
Fターム (21件):
2H053AA00
, 2H053AA04
, 2H053AB01
, 2H053AC00
, 2H053BA00
, 2H053BA51
, 2H053BA54
, 2H053CA02
, 2H053DA03
, 5C122DA03
, 5C122DA09
, 5C122EA02
, 5C122EA03
, 5C122GG03
, 5C122GG17
, 5C122GG27
, 5C122GG31
, 5C122HB01
, 5F041AA25
, 5F041BB04
, 5F041FF11
引用特許:
前のページに戻る