特許
J-GLOBAL ID:200903000864785951
画像記録装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
吉田 稔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-237208
公開番号(公開出願番号):特開平11-078148
出願日: 1997年09月02日
公開日(公表日): 1999年03月23日
要約:
【要約】【課題】 画像記録装置において、軽負荷時にステッピングモータのトルクが過大になることに起因する印字品質の劣化を防止する。【解決手段】 複数の記録素子が形成された印字ヘッドと、印字ヘッドを主走査方向に移動させる(S12)ステッピングモータとを備えた画像記録装置であって、印字ヘッドの移動速度を検出する(S13)速度検出手段と、ステッピングモータに駆動電力を供給するステッピングモータ駆動手段と、速度検出手段による検出結果に基づいてステッピングモータ駆動手段を制御することにより、印字ヘッドの移動速度の変動幅が所定値以上になったときに(S16:YES)ステッピングモータの駆動電力を小さくする(S17)駆動電力制御手段とを備えた。
請求項1:
複数の記録素子が形成された印字ヘッドと、前記印字ヘッドを主走査方向に移動させるステッピングモータとを備えた画像記録装置であって、前記印字ヘッドの移動速度を検出する速度検出手段と、前記ステッピングモータに駆動電力を供給するステッピングモータ駆動手段と、前記速度検出手段による検出結果に基づいて前記ステッピングモータ駆動手段を制御することにより、前記印字ヘッドの移動速度の変動幅に応じて前記ステッピングモータの駆動電力を可変させる駆動電力制御手段とを備えたことを特徴とする画像記録装置。
IPC (4件):
B41J 19/18
, B41J 19/30
, H02P 8/12
, B41J 2/01
FI (5件):
B41J 19/18 F
, B41J 19/18 E
, B41J 19/30 A
, H02P 8/00 L
, B41J 3/04 101 Z
引用特許:
審査官引用 (12件)
-
モータ制御装置および該制御装置を用いた記録装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-208348
出願人:キヤノン株式会社
-
シリアル記録装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-280077
出願人:キヤノン株式会社
-
特開平2-153772
-
インクジェット記録装置のインク切れ検出装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-017245
出願人:株式会社リコー
-
特開平4-239679
-
プリンタ装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平3-299809
出願人:沖電気工業株式会社
-
特開平2-263656
-
特開平1-103475
-
特開平2-153772
-
特開平4-239679
-
特開平2-263656
-
特開平1-103475
全件表示
前のページに戻る