特許
J-GLOBAL ID:200903000870207412

探知画像データ処理方法、物体探知装置、超音波診断装置、およびレーダ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小森 久夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-078743
公開番号(公開出願番号):特開平9-269370
出願日: 1996年04月01日
公開日(公表日): 1997年10月14日
要約:
【要約】【課題】 レーリー散乱による画像データを扱って、レーリー散乱によるスペックルパターンがもつ情報を損なうことなく、且つ反射体の像を高い分解能で観測できるようにする。また、レーリー散乱による偽像を効果的に抑制して、目的の物体を的確に探知できるようにする。【解決手段】 原画像データに対して2次元方向にデコンボリューション処理を施して、原画像データとデコンボリューション画像データとに基づいて、画像パターンの略一致する部分を反射体画像としてデコンボリューション画像より抽出し、画像パターンの不一致部分を非反射体画像として原画像データより抽出し、両画像データを合成して探知画像データとする。
請求項(抜粋):
電波または超音波の送受波により2次元の原画像データを生成し、前記電波または超音波の送受波にともなうボケ関数を基に、前記原画像データに対して2次元方向にデコンボリューション処理を施して、デコンボリューション画像データを生成し、前記原画像データと前記デコンボリューション画像データとに基づく画像処理により探知画像データを生成することを特徴とする探知画像データ処理方法。
IPC (4件):
G01S 15/89 ,  A61B 8/00 ,  G01S 7/295 ,  G01S 13/89
FI (4件):
G01S 15/89 B ,  A61B 8/00 ,  G01S 7/295 Z ,  G01S 13/89

前のページに戻る