特許
J-GLOBAL ID:200903000906775420

耐摩耗鋳鋼の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高 雄次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-131618
公開番号(公開出願番号):特開2000-328180
出願日: 1999年05月12日
公開日(公表日): 2000年11月28日
要約:
【要約】【課題】 割れの発生を防止し得る耐摩耗鋳鋼の製造方法を提供する。【解決手段】 C0.3〜0.5wt%、Si0.5〜1.5wt%、Mn0.5〜1.5wt%、Cr3.0〜5.0wt%、Mo0.05〜0.5wt%、及び残部がFeと不可避不純物からなる鋳造物を900〜1050°Cの温度に加熱後衝風冷却し、300〜400°Cの温度で焼戻しする。
請求項(抜粋):
C0.3〜0.5wt%、Si0.5〜1.5wt%、Mn0.5〜1.5wt%、Cr3.0〜5.0wt%、Mo0.05〜0.5wt%、及び残部がFeと不可避不純物からなる鋳造物を900〜1050°Cの温度に加熱後衝風冷却し、300〜400°Cの温度で焼戻しすることを特徴とする耐摩耗鋳鋼の製造方法。
IPC (3件):
C22C 38/00 301 ,  C21D 6/00 ,  C22C 38/22
FI (3件):
C22C 38/00 301 H ,  C21D 6/00 L ,  C22C 38/22
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特公昭54-042811
  • 特公昭54-022769
  • 特公昭56-043102

前のページに戻る