特許
J-GLOBAL ID:200903000914204076
複素環式誘導体
発明者:
,
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
▲吉▼川 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-007633
公開番号(公開出願番号):特開平5-247038
出願日: 1993年01月20日
公開日(公表日): 1993年09月24日
要約:
【要約】【構成】式【化1】(式中、R1は水素等、R2、R3およびR4はそれぞれ水素等、R5は水素またはイミノ保護基、R6およびR7はそれぞれ水素または低級アルキル、R8は水素またはハロゲン若しくは低級アルコキシを有していてもよい低級アルキル、Aは低級アルキレン、QはCHまたはN、XはNまたはCH、YはNH、OまたはS、ZはNH、S、SO2またはOを意味する)で示される化合物および医薬として許容されるその塩。【効果】 この発明の目的化合物(I)は血管拡張作用のようなアンジオテンシン拮抗作用を示し、そしてアンジオテンシンII拮抗物質として有用であり且つ高血圧症(例えば本態性高血圧症、腎性高血圧症等)、心不全等のような種々のアンジオテンシンII介在疾病に有効である。
請求項1:
式:【化1】(式中、R1は水素、ハロゲン、ニトロ、低級アルキル、低級アルコキシ、アミノまたはアシルアミノ、R2、R3およびR4はそれぞれ水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキルチオ、モノ-、ジ-若しくはトリハロ(低級)アルキル、オキソ(低級)アルキル、ヒドロキシ(低級)アルキルまたは任意にエステル化したカルボキシであるか或いはR2とR3は一緒に結合して1,3-ブタジエニレンを形成し、R5は水素またはイミノ保護基、R6およびR7はそれぞれ水素または低級アルキル、R8は水素またはハロゲン若しくは低級アルコキシを有していてもよい低級アルキル、Aは低級アルキレン、QはCHまたはN、XはNまたはCH、YはNH、OまたはS、ZはNH、S、SO2またはOを意味する)で示される化合物および医薬として許容されるその塩。
IPC (4件):
C07D471/04 107
, A61K 31/435 AEQ
, A61K 31/44 ABN
, A61K 31/44 ABU
引用特許:
前のページに戻る