特許
J-GLOBAL ID:200903000917770480

防眩反射防止膜の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 竹本 松司 ,  杉山 秀雄 ,  湯田 浩一 ,  魚住 高博 ,  手島 直彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-130027
公開番号(公開出願番号):特開2004-333901
出願日: 2003年05月08日
公開日(公表日): 2004年11月25日
要約:
【課題】防眩反射防止膜の製造方法の提供。【解決手段】一回の塗布の方式で防眩反射防止膜を形成し、これにより防眩反射防止膜の製造工程を簡易化し、防眩反射防止膜の歩留りを高める。この防眩反射防止膜は防眩と反射防止の機能を具備するほか、汚れ防止と硬膜の特性を具備する。これにより、防眩反射防止膜が良好な製品競争力を具備する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
基板を提供する工程と、該基板の上に防眩反射防止層を形成する工程と、を具え、該防眩反射防止層がその最上層に自動配列した第1部分の複数の粒子を具えたことを特徴とする、防眩反射防止膜の製造方法。
IPC (4件):
G02B1/11 ,  B05D5/06 ,  B32B7/02 ,  G02F1/1335
FI (4件):
G02B1/10 A ,  B05D5/06 D ,  B32B7/02 103 ,  G02F1/1335
Fターム (38件):
2H091FA37X ,  2H091FC18 ,  2H091LA03 ,  2K009AA04 ,  2K009AA12 ,  2K009AA15 ,  2K009BB24 ,  2K009BB28 ,  2K009CC09 ,  2K009CC21 ,  2K009CC42 ,  2K009DD01 ,  2K009DD02 ,  2K009DD06 ,  2K009EE05 ,  4D075CA02 ,  4D075CA34 ,  4D075CB03 ,  4D075DA04 ,  4D075DA06 ,  4D075DB33 ,  4D075DB48 ,  4D075DC24 ,  4D075EA07 ,  4D075EC07 ,  4D075EC53 ,  4D075EC54 ,  4F100AA20 ,  4F100AJ06 ,  4F100AK17B ,  4F100AK42 ,  4F100AT00A ,  4F100BA02 ,  4F100DE01B ,  4F100EH46B ,  4F100GB41 ,  4F100JN30B ,  4F100YY00B
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る