特許
J-GLOBAL ID:200903000932565140
画像形成装置およびその制御方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
木村 高久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-234327
公開番号(公開出願番号):特開2007-045105
出願日: 2005年08月12日
公開日(公表日): 2007年02月22日
要約:
【課題】 自端末や外部端末から該当ユーザによる用紙属性の設定を行う場合に、各ユーザが混乱なく用紙属性の設定を行うことができるようにする。【解決手段】 許可端末登録受付部123は、画像読取装置40等の各端末からの設定許可端末登録要求に基づき、該端末の識別情報を設定許可端末の識別情報として記憶部14の設定許可端末データ領域141に登録する。各端末のいずれかから設定指示入力部121による設定指示の入力があると、許可/不許可制御部124は、入力元端末の識別情報と、事前に登録されている設定許可端末の識別情報を比較して入力元端末が設定許可端末であるか否かを判定し、入力元端末が設定許可端末である場合にはその設定指示の入力に基づく用紙属性の設定を許可し、設定許可端末でない場合にはその設定指示の入力に基づく用紙属性の設定を不許可にする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
用紙を収容する1または複数の給紙装置を有し、前記給紙装置から給紙された用紙に画像を形成する画像形成処理を行う画像形成装置において、
自端末及び自端末に通信可能に接続される外部端末から、前記給紙装置に収容する用紙の属性のユーザによる設定指示を入力する属性設定指示入力手段と、
前記設定指示の入力の基づく用紙属性の設定を許可する設定許可端末の識別情報を登録する設定許可端末登録手段と、
前記属性設定指示手段による前記設定指示の入力元の端末を検出する入力元検出手段と、
前記設定指示の入力元端末の識別情報と、前記設定許可端末の識別情報の比較に基づく前記入力元端末が前記設定許可端末であるか否かの判定結果に応じて、前記入力元端末からの前記設定指示の入力に基づく用紙属性の設定を許可または不許可に制御する設定許可/不許可制御手段と、
前記設定許可/不許可制御手段により用紙属性の設定が許可された前記入力元端末から入力される前記設定指示に基づく前記給紙装置に収容する用紙の属性の設定を有効にする属性設定手段と、
前記属性設定手段で有効に設定された用紙の属性に基づき前記給紙装置から給紙された用紙に対する画像の形成をそれぞれ制御する画像形成制御手段と
を具備することを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
B41J 29/38
, G03G 21/04
, H04N 1/00
FI (4件):
B41J29/38 Z
, G03G21/00 390
, H04N1/00 C
, H04N1/00 107A
Fターム (39件):
2C061AP01
, 2C061HJ03
, 2C061HK03
, 2C061HK11
, 2C061HN04
, 2C061HN15
, 2C061HP00
, 2H027EC20
, 2H027ED16
, 2H027EE07
, 2H027EE08
, 2H027EH06
, 2H027EJ01
, 2H027EJ08
, 2H027EJ11
, 2H027EJ15
, 2H027FA30
, 2H027FA35
, 2H027FB06
, 2H027FB07
, 2H027FB19
, 2H027FC03
, 2H027GA12
, 2H027GA20
, 2H027GB13
, 2H027GB20
, 2H027ZA07
, 5C062AA02
, 5C062AA05
, 5C062AA14
, 5C062AB30
, 5C062AB32
, 5C062AB38
, 5C062AB42
, 5C062AC16
, 5C062AC41
, 5C062AC42
, 5C062AF00
, 5C062BA04
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-071468
出願人:富士ゼロックス株式会社
審査官引用 (7件)
全件表示
前のページに戻る