特許
J-GLOBAL ID:200903000933879475

フッ素ドープ低誘電率絶縁膜を形成する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 竹内 澄夫 ,  堀 明▲ひこ▼
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-250491
公開番号(公開出願番号):特開2006-074049
出願日: 2005年08月31日
公開日(公表日): 2006年03月16日
要約:
【課題】低誘電率及び高熱安定性を有するフッ素ドープ低誘電率シリコン酸化膜を形成する方法を与える。【解決手段】容量結合プラズマCVDにより、低誘電率シリコン酸化膜を形成する方法は、シリコンソースガスとしてSiH4、フッ素ソースガスとしてSiF4、及び酸素ソースガスとしてCO2から成る処理ガスを、(SiH4+SiF4)/CO2が約0.02から約0.2の範囲となるような流量比で、かつ、全圧が約250Paから約350Paとなるように反応チャンバへ導入する工程と、約10MHzから約30MHzの周波数の第1RF電力及び約400kHzから約500kHzの周波数の第2RF電力を印加する工程であって、2つのRF電力を重畳させることにより、反応チャンバ内部にプラズマ反応場を生成するところの工程と、それぞれのガスの流量及びそれぞれのRF電力出力を制御する工程と、から成る。【選択図】図1
請求項(抜粋):
容量結合プラズマCVDを使って、ほとんどまたは実質的に水素を含まないフッ素ドープシリコン酸化膜を形成する方法であって、 シリコンソースガスとしてSiH4、フッ素ソースガスとしてSiF4、及び酸素ソースガスとしてCO2から成る処理ガスを、(SiH4+SiF4)/CO2が約0.02から約0.2の範囲となるような流量で、かつ、全圧が約250Paから約350Paとなるように、反応チャンバへ導入する工程と、 約10MHzから約30MHzの周波数の第1RF電力及び約400kHzから約500kHzの周波数の第2RF電力を印加する工程であって、第2RF電力の強度が第1RF電力の強度より低くなるように2つのRF電力を重畳させることにより、反応チャンバ内部にプラズマ反応場を生成し、それによりほとんどまたは実質的に水素を含まないフッ素ドープシリコン酸化膜を基板上に蒸着するところの工程と、 から成る方法。
IPC (3件):
H01L 21/316 ,  H01L 21/768 ,  H01L 23/522
FI (3件):
H01L21/316 X ,  H01L21/90 K ,  H01L21/90 P
Fターム (21件):
5F033RR11 ,  5F033SS01 ,  5F033SS02 ,  5F033SS15 ,  5F033WW00 ,  5F033WW03 ,  5F033WW04 ,  5F033WW05 ,  5F033WW06 ,  5F033WW07 ,  5F033XX00 ,  5F033XX24 ,  5F058BC02 ,  5F058BC04 ,  5F058BF07 ,  5F058BF23 ,  5F058BF24 ,  5F058BF29 ,  5F058BF37 ,  5F058BF38 ,  5F058BJ02
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る