特許
J-GLOBAL ID:200903000964045297

グロメットおよびその組付方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 堀 城之 ,  塩田 康弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-070428
公開番号(公開出願番号):特開2008-234904
出願日: 2007年03月19日
公開日(公表日): 2008年10月02日
要約:
【課題】自動車のボディパネルの貫通孔に挿通されるワイヤーハーネスを保護するためのグロメットにおいて、高保持力を確保しつつ組付作業性を向上させる。【解決手段】グロメット1は、ワイヤーハーネス5が挿通される中心軸2を有しており、中心軸2の外周には円状連結部31が連設されている。円状連結部31には断面「く」の字凸リング形のリップ32が中心軸2の軸心方向に伸縮自在に連設されており、リップ32にはフランジ部33が連設されている。このグロメット1をボディパネル10に組み付ける際には、グロメット1のリップ32をグロメット1の中心軸2の軸心方向に引き伸ばして縮径させ、このリップ32をボディパネル10の貫通孔12に挿入する。すると、グロメットを挿入する際に低い挿入力で済むため、グロメット1の組付作業性が向上する。【選択図】図2
請求項1:
ワイヤーハーネスが挿通される中心軸を有し、 この中心軸に円状連結部が設けられ、 この円状連結部に断面「く」の字凸リング形のリップが前記中心軸の軸心方向に伸縮自在に連設され、 このリップにフランジ部が連設されていることを特徴とするグロメット。
IPC (3件):
H01B 17/58 ,  B60R 16/02 ,  H02G 3/22
FI (3件):
H01B17/58 C ,  B60R16/02 622 ,  H02G3/22 C
Fターム (10件):
5G333AA09 ,  5G333AB16 ,  5G333AB22 ,  5G333CB19 ,  5G333CC04 ,  5G333DA03 ,  5G333EA02 ,  5G363AA16 ,  5G363BA02 ,  5G363CB08
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • グロメット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-018648   出願人:矢崎総業株式会社
  • コード用グロメット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-194053   出願人:市光工業株式会社, 有限会社芝製作所
  • グロメット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-376012   出願人:矢崎総業株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • コード用グロメット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-194053   出願人:市光工業株式会社, 有限会社芝製作所
  • グロメット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-163439   出願人:矢崎総業株式会社
  • グロメット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-376012   出願人:矢崎総業株式会社
全件表示

前のページに戻る