特許
J-GLOBAL ID:200903000965545323

電源

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 曾我 道照 ,  曾我 道治 ,  池谷 豊 ,  古川 秀利 ,  鈴木 憲七 ,  梶並 順 ,  白石 泰三
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-599125
公開番号(公開出願番号):特表2004-500790
出願日: 2000年02月11日
公開日(公表日): 2004年01月08日
要約:
【課題】起動電力消費の大きい負荷(20)を電力グリッド(12)から始動し、次に、消費電力の小さい経常運転用に当該負荷を発電機(22)に切り換え、それによって、当該負荷(20)を初期起動可能な大容量発電機の必要性を回避する電源(10)を提供する。【解決手段】本電源は電力グリッドと発電装置(30)と電力使用装置すなわち負荷(20)とスイッチ機構(40)とを接続する導体(15)を有し、スイッチ機構(40)は1)発電装置(30)から電力グリッド(12)を分離し、2)電力使用装置(2)の初期起動のために電力グリッド導体(15)を電力使用装置(2)に接続し、3)初期起動の後において発電装置(30)を電力使用装置(20)に接続する。更に、本電源(10)は、グリッド停電の期間中に臨界エネルギ需要の予備供給源としても使用するこができる。
請求項(抜粋):
電源であって、 a 電力グリッドに接続する導体と、 b 発電装置と、 c 電力使用装置と、 d スイッチ装置とを有し、 前記スイッチ装置において、 1)前記電力グリッドを前記発電装置から分離し、 2)前記電力使用装置の初期起動のために前記電力グリッド導体を前記電力使用装置に接続し、 3)初期起動の後において前記発電装置を前記電力使用装置に接続する 電源。
IPC (1件):
H02J3/38
FI (1件):
H02J3/38 E
Fターム (10件):
5G066HA06 ,  5G066HA30 ,  5G066HB02 ,  5H410CC05 ,  5H410DD03 ,  5H410DD05 ,  5H410EA28 ,  5H410EA37 ,  5H410LL04 ,  5H410LL18

前のページに戻る