特許
J-GLOBAL ID:200903000970953146

防音タイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-249219
公開番号(公開出願番号):特開2004-082947
出願日: 2002年08月28日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】重量の増加を抑制しつつ、より低周波数域の騒音を低減し、かつタイヤ本体の熱老化の促進を防止する。【解決手段】タイヤ本体1の内周面とリム3の外周面とで形成されるリング状空間30内に、内部にリング状空間30と区画された空気室21を有し、空気室21とリング状空間30とを連通する連通路22を有する多孔質の吸音部材2を、タイヤ本体1又はリム3に固定して配置した。空気室21と連通路22とでレゾネート作用を発現させることができ、ヘルムホルツの共鳴理論に基づいて計算される低周波数域の騒音を低減することができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
断面略U字形状のタイヤ本体と、該タイヤ本体の内周面とリムの外周面とで形成されるリング状空間内に配置され該タイヤ本体又は該リムに固定された多孔質の吸音部材と、よりなる防音タイヤであって、該吸音部材はその内部に該リング状空間と区画された空気室を有し、該吸音部材には該空気室と該リング状空間とを連通する連通路が形成されていることを特徴とする防音タイヤ。
IPC (1件):
B60C5/00
FI (1件):
B60C5/00 F
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平1-115704
  • 特開昭62-216803
  • 特開昭56-082611
審査官引用 (6件)
  • 特開昭62-216803
  • 特開平1-115704
  • 特開平1-115704
全件表示

前のページに戻る