特許
J-GLOBAL ID:200903000974861858

通信端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川崎 勝弘 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-079466
公開番号(公開出願番号):特開2001-268287
出願日: 2000年03月22日
公開日(公表日): 2001年09月28日
要約:
【要約】【課題】 画像を拡大して送信する際の、送信側ユ-ザおよび受信側ユ-ザの利便性を改善した通信端末装置を提供すること。【解決手段】 図1(a)は送信される原稿の画像である。この画像には、1枚の原稿の四等分された各部分に、「ABCD」の4文字が記入されているものとする。図1(b)は送信される画像である。送信される画像には、拡大前の「ABCD」の4文字が記入されている元の画像と、各ブロックを4倍に拡大して、「A」、「B」、「C」、「D」の各文字が記入された画像の合計5つの画像が含まれている。原稿の画像を拡大する際には、光学的画像拡大機構を用いる。
請求項(抜粋):
原稿の画像を読み取る読取部と、前記画像を記憶する記憶部と、前記画像を送信する通信部と、前記画像の拡大倍率を設定する操作部と、拡大前の元の画像と拡大後の画像との送信を前記通信部に指示する制御部とを備えたことを特徴とする通信端末装置。
IPC (4件):
H04N 1/00 ,  G06T 1/00 420 ,  H04N 1/04 ,  H04N 1/393
FI (4件):
H04N 1/00 C ,  G06T 1/00 420 A ,  H04N 1/393 ,  H04N 1/04 C
Fターム (38件):
5B047AA01 ,  5B047BA02 ,  5B047BB02 ,  5B047BC05 ,  5B047BC09 ,  5B047BC11 ,  5B047BC14 ,  5B047CA14 ,  5B047CB09 ,  5B047CB16 ,  5C062AA02 ,  5C062AA30 ,  5C062AB02 ,  5C062AB17 ,  5C062AB20 ,  5C062AB22 ,  5C062AB33 ,  5C062AB38 ,  5C062AB43 ,  5C062AC02 ,  5C062AC04 ,  5C062AC22 ,  5C062AC24 ,  5C062AC38 ,  5C062AE02 ,  5C062AF11 ,  5C072AA01 ,  5C072BA09 ,  5C072CA02 ,  5C072DA02 ,  5C072DA04 ,  5C072EA05 ,  5C072UA11 ,  5C076AA21 ,  5C076BA01 ,  5C076BA05 ,  5C076CA08 ,  5C076CB01

前のページに戻る