特許
J-GLOBAL ID:200903000984551334

画像受容媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-557963
公開番号(公開出願番号):特表2002-519225
出願日: 1999年02月17日
公開日(公表日): 2002年07月02日
要約:
【要約】2つの対向する主面を有する画像受容層を含む画像受容媒体。画像受容層は、少なくとも2つのモノエチレン系不飽和モノマー単位を含むポリマーであって、一方のモノマー単位が、各々の枝が0〜約8個の炭素原子を含む置換アルケンを含み、他方のモノマー単位が非第三アルキルアルコールのメタクリル酸エステルを含み、アルキル基が1〜約12個の炭素原子を含み、アルキル鎖中にヘテロ原子を含むことができ、アルコールが本質的に直鎖、分枝または環状であるポリマーと、有効量の遊離基掃去剤とから成る。あるいは、画像受容媒体は、2つの対向する主面を有するポリマー基材層と、基材層の第1主面の画像受容層とを含む。画像受容層は、画像を受容する外面を有し、上記のポリマーから成る。画像受容媒体のどの実施態様も、任意の下塗層と、任意の接着剤層と、任意のインクジェット層とをさらに含むことができる。
請求項(抜粋):
2つの対向する主面を有する画像受容層を含む画像受容媒体であって、前記画像受容層が、少なくとも2つのモノエチレン系不飽和モノマー単位を含むポリマーから成り、一方のモノマー単位が、各々の枝が1〜約8個の炭素原子を含む置換アルケンを含み、他方のモノマー単位が非第三アルキルアルコールの(メト)アクリル酸エステルを含み、該エステルにおいて前記アルキル基は1〜約12個の炭素原子を含みまたアルキル鎖中にヘテロ原子を含むことができ、前記アルコールは本質的に直鎖、分枝または環状であることができる画像受容媒体。
IPC (4件):
B41M 5/00 ,  B32B 27/30 ,  B41J 2/01 ,  G03G 7/00
FI (4件):
B41M 5/00 B ,  B32B 27/30 Z ,  G03G 7/00 B ,  B41J 3/04 101 Y
Fターム (46件):
2C056FC06 ,  2H086BA12 ,  2H086BA15 ,  2H086BA19 ,  2H086BA31 ,  2H086BA34 ,  2H086BA38 ,  4F100AH03A ,  4F100AH03H ,  4F100AK01B ,  4F100AK03B ,  4F100AK04A ,  4F100AK07A ,  4F100AK07J ,  4F100AK08A ,  4F100AK08J ,  4F100AK12B ,  4F100AK15B ,  4F100AK25A ,  4F100AK25B ,  4F100AK25J ,  4F100AK41B ,  4F100AK42 ,  4F100AK45B ,  4F100AK46B ,  4F100AK51B ,  4F100AK71 ,  4F100AL01A ,  4F100AL02 ,  4F100AT00B ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10B ,  4F100CA05A ,  4F100CA30A ,  4F100CB00 ,  4F100CC00C ,  4F100EH20 ,  4F100EJ65C ,  4F100GB41 ,  4F100JD14A ,  4F100JL01 ,  4F100JL09 ,  4F100YY00A ,  4F100YY00H

前のページに戻る